洋楽 ブー・ラドリーズ(The Boo Radleys)『Keep On With Falling』ブリットポップの人気バンドが再結成 英国ポップの王道を行く24年ぶりの新作 レビュー 2022年05月23日
洋楽 ハッチー(Hatchie)『Giving The World Away』オーストラリアのシューゲイズ〜ドリームポップアーティストが80sバイブスを取り込んだ野心作 レビュー 2022年05月20日
邦楽 BudaMunk & Jansport J『BudaSport』ナズらの作品に参加するビートメイカーとの〈LA to Tokyo〉な日米共演がキモになったジョイント作 レビュー 2022年05月19日
洋楽 シャーロット・アディジェリー&ボリス・ププル(Charlotte Adigéry & Bolis Pupul)『Topical Dancer』アフロビートやファンク、R&B、ロックをエレクトロポップとして組み上げた中毒性のある作品 レビュー 2022年05月19日
洋楽 ジャック・ホワイト(Jack White)『Fear Of The Dawn』全楽器を自身で演奏した轟音ロックンロールだが奇抜なエフェクトと多彩な奏法で興奮が途切れない! レビュー 2022年05月18日
クラシック ゲオルク・フリッチュ(Georg Fritzsch)『ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(1936年、ハース版)』濁りのないバーデン・シュタッツカペレとの名演は聴き応え満点 レビュー 2025年04月07日
洋楽 パターソン・フッド(Patterson Hood)『Exploding Trees & Airplane Screams』ワクサハッチーらと密なる対話を紡ぐ、ドライヴ・バイ・トラッカーズのメンバーによる12年ぶりソロ作 レビュー 2025年04月09日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日
クラシック ゲオルク・フリッチュ(Georg Fritzsch)『ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(1936年、ハース版)』濁りのないバーデン・シュタッツカペレとの名演は聴き応え満点 レビュー 2025年04月07日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日