-
コラム
【セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文】 #03 ダーイナァ・チャチャチャ!!・カーネギー
-
レビュー
佐藤祐介 『パッヘルベルの幻影』 パッヘルベルの鍵盤曲や国内の若手作家陣による新作を並列に配置、鮮やかな対比描く新作
-
コラム
内山繁「マイルス・デイヴィス写真集 No Picture!」 若き日本人フォトグラファーに見せたマイルス・スマイルズ
-
レビュー
フェニックス 『Ti Amo』 今夏は〈サマソニ〉でも来日、フランス発4人組バンドの4年ぶり新作
-
コラム
ジョン・ウィリアムズ「2台ピアノのための映画『スター・ウォーズ』『ハリー・ポッター・シリーズ』『ジュラシック・パーク』」
-
レビュー
沖仁 『Clasico』 葉加瀬太郎をゲストに亀田誠治プロデュースのオリジナル楽曲も収録、デビュー15周年を記念した新作
-
コラム
映画「ミスター・ガガ 心と身体を解き放つダンス」 ダンスの歴史を変えた男、オハッド・ナハリン。ミスター〈GAGA〉とは?
-
レビュー
安ヵ川大樹 『ブレッシング』 ピアノトリオで出来る様々なパターンを奏で、聴くものをワクワクさせてくれる新作
-
コラム
VA『Anthology Of Classical Guitar Music』響板をにぎわすギターのブラッドライン――18~20世紀、スペインや南米を網羅した40枚組
-
レビュー
高田みどり『鏡の向こう側』久石譲プロデュースのムクワジュ・アンサンブルで知られる打楽器奏者によるソロ作がリイシュー
-
コラム
チック・コリア『ザ・ミュージシャン~ライヴ・アット・ブルーノート・ニューヨーク』 古くならない、ヒケツがここに!
-
レビュー
桐山建志 『ベートーヴェン:クロイツェル・ソナタ ~世紀を超えた2つの響き~』 名曲を古楽器orモダン楽器の演奏で聴き比べ
-
コラム
デイナ・スティーヴンス『Gratitude』 珠玉のメロディをリリカルな静かな炎で燃え上がらせるバラード集
-
レビュー
柳家さん喬 『柳家さん喬17 浜野矩随 / 三年目 / 百川 / 掛取万歳』 お店噺の定番《百川》他4席を収録、人気シリーズ最新作
-
コラム
映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』 一匹の野良猫との出会いが変えた、一人の男の人生!
-
レビュー
VA 『ベストキッズソング -こどもじゃず編-』 童謡の定番曲をジャズをアクセントに軽快なアレンジで聴かせる大人気シリーズ最新作
-
インタビュー
ベン・ロンクル・ソウル『Under My Skin』 フランク・シナトラを、独創的なスタイルでモダンにカヴァー!
-
レビュー
シルヴィア・ペレス・クルース 『Vestida De Nit』 カタルーニャの歌姫が過去の代表曲などを弦楽5重奏団と再構築
-
コラム
映画『パッション・フラメンコ』 フラメンコの女王サラ・バラスの果てなき挑戦を映し出した、情熱のドキュメンタリー!
-
レビュー
shotahirama 『Maybe Baby』 あらゆるカタチに変化していくグリッチノイズが脳幹と快楽中枢を刺激! 痛快すぎる1枚