Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、10月17日~10月23日の週間アクセス・ランキングを発表します!
- 
    1 JAPAN JAPANTHE NOVEMBERS、最大の危機と祝福すべき未来を4人が語り尽くす(前編):土屋昌巳からの学びとアップデートされた価値観
- 
    2 JAPAN JAPANTHE NOVEMBERS、最大の危機と祝福すべき未来を4人で語り尽くす(後編):巨大な絶望を乗り越えたバンド復活へのプロセス
- 
    3 JAZZ JAZZ現代ジャズの実力者コーリー・キング、レディオヘッド的な歌&音響で新次元のサウンド提示したソロ作を盟友・黒田卓也と語る
- 
    4 JAPAN JAPANこれがI Don't Like Mondays.の流儀! 海外シーンのトレンドとリンクする心地良い音とグルーヴ追求した新作『FASHION』を語る
- 
    5 OTHER OTHER孤高の天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー映画「JACO」がついに日本公開&〈JACO NIGHT〉の開催も
- 
    6 JAPAN JAPANプリンスはなぜ世界を変えた? 沼澤尚&森俊之がNOTHING BUT THE FUNKの出会いとミネアポリスのグルーヴ革命を紐解く
- 
    7 JAPAN JAPAN自分たちなりの〈ニューウェイヴ〉を体現するーFOXPILL CULTが新しい扉開く、いっそうポップな新アルバムを語る
- 
    8 JAPAN JAPANXOXやDa-iCEら個性発揮しはじめたボーイズ・グループ/CUBERSが楽曲そのものの魅力で勝負した初作『PLAY LIST』を語る
- 
    9 JAPAN JAPAN9人の井出ちよのと高校生活を疑似体験! ちよの&プロデューサー石田彰に訊く、3776よりアイドルらしい初ソロ・アルバム
- 
    10 JAPAN JAPANSuchmos、これまでのバンドのモードを総括しつつ新しい自身のサウンドも提示した会心の新EP『LOVE&VICE』を語る
- 
    11 JAPAN JAPAN吉田ヨウヘイgroup、TAMTAM、CRCK/LCKS、WONKと宴会だ! 今年Mikikiがときめいた面々招く〈Mikiki忘年会2016〉開催
- 
    12 JAPAN JAPAN吉田豪が〈PENGUIN DISC〉を立ち上げた南波一海に訊く、音楽ライターがいまアイドル・レーベルを始める理由
- 
    13 JAPAN JAPANこの世代ならではの表現で世界に衝撃を与える! WONKが語る、東京発〈エクスペリメンタル・ソウル〉の神髄
- 
    14 CLASSICAL CLASSICAL武満徹の雅楽アンサンブル「秋庭歌一具」を取り上げる、勅使川原三郎と佐東利穗子の舞伴う伶楽舎のコンサート開催
- 
    15 JAPAN JAPANMikikiのショウケース新企画〈Mikiki Pit〉、KONCOS、ラッキーオールドサン、South Penguin、ニカホヨシオを迎えて11月21日に開催
- 
    16 JAPAN JAPANThe Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
- 
    17 JAPAN JAPANニカホヨシオとは何者なのか? 坂本慎太郎~D.A.N.に通じる浮世離れしたサウンドをバンドで描く“亡霊たちの楽園”MV公開
- 
    18 JAPAN JAPAN絶好調のLUNKHEADが首位、耽美派ダグラス・デアやパリの都会派プームも注目集めたMikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
- 
    19 JAPAN JAPANLUCKY TAPES、Sugar's Campaignが共演! Mikikiが送るウィークデイの新イヴェント〈ミキキの平日〉を12月7日(水)に開催
- 
    20 JAPAN JAPANめざせ紅白出場! 二階堂和美とGentle Forest Jazz Band、胸躍るリズムで老いも若きもときめく共演盤『GOTTA-NI』を語る
今週は、THE NOVEMBERSの新作『Hallelujah』のリリースに合わせた、メンバー全員参加のロング・インタヴュー前後編がワンツー・フィニッシュ! 前作『Elegance』のプロデューサー・土屋昌巳から学んだ真摯な創作アティテュードから、昨年末にフロントマンの小林祐介を襲った精神的危機、バンド主催の対バン・シリーズ〈首〉を経て乗り越えていく過程まで、たっぷり語ってもらいました。『Hallelujah』は、彼らならでのたおやかな美学を端正かつ艶やかに磨き上げた傑作になっていますので、ぜひ聴いてみてください。11月11日(金)には、東京・新木場STUDIO COASTでリリース・ツアーのファイナル公演も開催されますよ!
そして3位は、新時代ジャズのキーパーソンであるトロンボーン奏者、コーリー・キングのインタヴュー。〈Jazz The New Chapter〉の柳樂光隆氏が、JUJU × 黒田卓也の共演ライヴのために来日していたコーリーに迫りました。時おり黒田も話に加わりながら音楽家としての経歴を振り返りつつ、アトムス・フォー・ピースやボノボからインスパイアを受けたという先鋭的な最新作『Lushes』を紐解いています。
また、7位にランクインした東京を拠点に活動する4人組バンド、FOXPILL CULTにも注目です。彼らの新作『HOMO DEMENS MAN』に合わせたインタヴュー記事で、メンバーそれぞれの多彩な音楽的バックグラウンドを紹介。ニューウェイヴはもちろんポスト・ロックやエチオピアン・ファンクなども挙げられ、彼らのカラフルなサウンドを形成している多彩な要素を浮き彫りにしています。
さらに前週は、一足早く告知解禁した11月21日(月)の〈Mikiki Pit〉に加えて、2つのMikiki主催イヴェントの開催をお知らせ。LUCKY TAPESとSugar's Campaignを迎えて12月7日(水)に東京・六本木VARIT.で行う〈ミキキの平日〉、吉田ヨウヘイgroup、TAMTAM、CRCK/LCKS、WONKの4組を招き、12月21日(水)に東京・月見ル君想フで挙行する〈Mikiki忘年会2016〉を発表しました。それぞれの記事では、出演者のバイオグラフィーや魅力を紹介していますので、チェックして足を運んでくれたら嬉しいです!!
 
  



















 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    