-
ディスクガイド
アリアナ・グランデや乃木坂46に2NE1など、Caratのメンバーが選んだオススメ盤をみずから紹介!
2015.04.16 -
ディスクガイド
グランドマスター・フラッシュの名ミックスなど、80年代以降のリイシュー作品を紹介―【Discographic】サルソウル Pt.4
2015.04.15 -
インタビュー
パリに拠点を移して3年のマイア・バルーが語る、日本民謡をエレクトロ・サウンドで料理した野心作の誕生秘話
2015.04.01 -
コラム
キューバの新世代ピアニスト、マニュエル・ヴァレラによる複雑なリズムと高度なハーモニー感覚が渾然一体となった注目作
2015.03.31 -
インタビュー
6年半ぶりの来日公演を行ったベベウ・ジルベルト、セウ・ジョルジら参加&NY/LA/リオで制作した2014年作を語る
2015.03.30 -
連載
【秩父は燃えているか】第6回 笹久保伸念願の初共演、鬼才リカルド・モヤーノの来日ツアーで体感した孤高の音世界
2015.03.16 -
コラム
ナポリ出身SSW、ジョー・バルビエリが各地のラテン音楽で彩った新作で魅せるクワイエット・エレガンスの世界
2015.03.10 -
コラム
現代タンゴの巨匠、パブロ・シーグレルの五重奏団がヴァイオリン奏者レジーナ・カーター迎える一夜かぎりの来日公演
2015.03.05 -
Mikiki TV
【連載:秩父は燃えているか】映像編 vol.3 笹久保伸が待ち望んだ鬼才リカルド・モヤーノとの初共演ライヴに潜入
2015.02.27 -
ディスクガイド
ルーツやJ・ディラなど、ディアンジェロ『Voodoo』期を知るための6枚―【from BROWN to BLACK】
2015.02.27 -
コラム
パリの街で長きに渡り愛され続ける音楽〈パリ・ミュゼット〉を3枚に凝縮、スターたちの名演を堪能できる重要作がリイシュー
2015.02.26 -
インタビュー
サンバ・ジャズを現代に甦らせたピアニストMika、日本ツアーも開催するピアノ・トリオでの多彩な選曲の新作
2015.02.25 -
インタビュー
NAMGAR 『ステップの遊牧民』 神秘の国ブリヤート共和国からやって来た〈シベリアのビョーク〉と評される民謡歌手
2015.02.06 -
コラム
LEO TOMASSINI 『Arpoador』 カエターノら参加、チェット・ベイカーとも共鳴するアコースティックMPB名作
2015.02.03 -
インタビュー
IRINA BJORKLUND 『La Vie Est Une Fete』 フィンランド楽曲を仏語でカヴァーした女優/歌手のソロ4作目
2015.01.20 -
インタビュー
伊藤ゴロー 『ランデヴー・イン・トーキョー』 ジャキス&パウラ・モレレンバウム夫妻と共にジョビンの音楽を探求した新作
2015.01.16 -
ディスクガイド
世界の音楽を巡りに巡るジャイルズ・ピーターソンとブラウンズウッドの2014年―HAVANA CULTURA Part.2
2015.01.09 -
インタビュー
HAVANA CULTURA Part.1―ジャイルズ・ピーターソン指揮のキューバ音楽革命、人気シリーズの最新作が到着
2015.01.08 -
コラム
ビッチでブーティーな2014年(山西絵美)―スタッフの選ぶ年間太鼓盤10枚【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.35
2015.01.07 -
コラム
またまたソカの波が来る……来てた?-【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.21
2015.01.05