CLASSICAL
-
『ピアーズ・レーン~ゴーズ・トゥ・タウン・アゲイン』民族舞曲から社交ダンス、ラグタイムまで1700~2019年の舞曲をセレクト 2023.05.08 Classical
-
『スタニスラフ・ブーニン~リサイタル・イン・パリ1987』ショパンを魂をかけて熱く演奏した貴重なアルバム 2023.05.02 Classical
-
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(Wilhelm Furtwängler)『ベートーヴェン:交響曲全集』マスターの音が緻密に反映された192kHz/24bitのSACDハイブリッド盤 2023.05.01 Classical
-
ミシェル・コルボ(Michel Corboz)『エラート録音全集(古典派&ロマン派編)』亡くなった指揮者の真価や絶品の温かみを感じさせる紙ジャケ36枚組 2023.04.21 Classical
-
ニコライ・ルガンスキー(Nikolai Lugansky)『ラフマニノフ:音の絵』50歳の節目に難曲へ全身全霊で挑んだ、技巧的で煌びやかな新たな代表作 2023.04.11 Classical
-
フランク・デュプレー(Frank Dupree)『カプースチン:ピアノ協奏曲第5番、2台のピアノとパーカッションのための協奏曲、他』超絶技巧に壮大なオーケストラ、ジャズの要素に聴き入る 2023.04.10 Classical
-
『ストラヴィンスキー:結婚(1919年オリジナル版)』バレエ音楽の傑作を強烈なリズムと凄まじい合唱で高精度に完成させた注目盤 2023.04.05 Opera / Vocal
-
ポール・ヒリアー&エストニア・フィルハーモニック室内合唱団(Paul Hillier & Estonian Philharmonic Chamber Choir)『ラフマニノフ:晩祷 Op.37』精緻な作品解釈と澄んだ声による無伴奏合唱曲の至宝 2023.04.04 Classical
-
ヘルベルト・ケーゲル(Herbert Kegel)『Deine Wunschmelodie ~ご希望のメロディ』旧東独の音楽観を感じる実直な指揮 『名曲集』がオリジナルの形で復刻 2023.03.29 Classical
-
『ヘルシャー・コンプリート・MPS ステレオ・レコーディングズ Vol.1(独墺音楽編)』卓越した技巧と美音のドイツのチェリストが独墺の名作を演奏 2023.03.28 Classical
-
『ジェシー・ノーマン 未発表録音集』“トリスタンとイゾルデ”や小澤征爾との“クレオパトラの死”など全てを包み込むスケールの大きなソプラノ 2023.03.27 Opera / Vocal
-
フランツ・ウェルザー=メスト&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Franz Welser-Möst & Vienna Philharmonic Orchestra)『New Year’s Concert 2023』本気のヨーゼフ・シュトラウス特集 2023.03.23 Classical
-
Tango Querido & 柴田奈穂『歌劇「ブエノスアイレスのマリア」』ピアソラの熱い想いと音楽の魅力を存分に伝える2021年の公演 2023.03.20 Opera / Vocal
-
ズービン・メータ(Zubin Mehta)『R. シュトラウス:家庭交響曲』希望と受容、永遠というテーマを描く見事な演奏と緻密な録音 2023.03.16 Classical
-
ハインツ・レーグナー(Heinz Rögner)『シューベルト:交響曲第8(9)番「グレイト」(2023年ORTマスタリング)』聴き手を別世界へ連れ去る傑作の最高の名演の一つが蘇る 2023.03.15 Classical
-
サイモン・キャラハン(Simon Callaghan)『ロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズ Vol.85 ~カール・ライネッケ:ピアノ協奏曲集』壮大な音楽が広がり、爽快なメロディーの余韻は冷めやらない 2023.03.13 Classical
-
ニコラ・スタヴィ(Nicolas Stavy)『ショスタコーヴィチ:日の目を見た作品集』ショスタコーヴィチ自身の編曲による交響曲第14番“死者の歌”を世界初録音 2023.03.10 Classical
-
『リンケ:序曲集 第1集』“ベルリンの風”が有名なドイツの作曲家パウル・リンケの快活かつ美しく切ない旋律を愉悦のサウンドで 2023.03.08 Classical
-
Yaffle『After the chaos』藤井 風らを手掛けるプロデューサーがドイツ・グラモフォンからデビュー ポストクラシカルに向き合った新たな世界観とメッセージ 2023.02.27 Contemporary
-
フランソワ・マルディロシアン&ティボー・クラサン(François Mardirossian & Thibaut Crassin)『Pianisphere Vol.1』坂本龍一、アルヴォ・ペルト、ブライアン・イーノの名曲を2台のピアノで新鮮に演奏 2023.02.24 Contemporary