トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
コラム記事一覧
ジャンルすべて
洋楽
韓国発ヒョゴ(hyukoh)、新世代ならではの自然体なファンクネスを語る WONKやNulbarichら2016年流儀のメロウ・ソウルを紹介
2016年11月09日
洋楽
来日迫るアイルランドの女性SSWウォリス・バード、多彩な意匠が熱量溢れる歌声の本質引き出した新作『Home』の魅力に迫る
2016年11月09日
洋楽
日系米国人フォーク・バンド〈ヨコハマ、カリフォルニア〉が自身のアイデンティティーに向き合った、幻の78年作が初CD化!
2016年11月09日
洋楽
ナヌーク、祖国グリーンランドへの深い愛情とスケール感あるオリジナルな魅力詰まったベスト盤が登場&来日公演も
2016年11月08日
邦楽
「ウルトラQ」「快獣ブースカ」……円谷プロ・空想特撮シリーズの音楽を手掛けた、宮内国郎の色鮮やかな世界が広がるCDコレクション
2016年11月08日
洋楽
電子音楽の流れ変えたニコラス・ジャー、多様なサウンド混交させ独自の〈美〉さらに深めた5年ぶり新作をクロス・レヴュー
2016年11月07日
書籍
ディランやザ・バンドらの表紙画やユーミンのジャケも! 温もりに満ちたタッチで70年代ロック描いた矢吹申彦の作品集
2016年11月07日
映画/映像
円谷プロ公認! 柳家喬太郎と喬之助の空想特撮シリーズにインスパイアされた〈ウルトラマン落語会〉がウルトラ仕様でDVD化
2016年11月07日
洋楽
JB直系の歌声でほろ苦いヴィンテージ・ソウルを聴かせるヴェテラン、リー・フィールズ(Lee Fields)が初の来日公演を開催!
2016年11月04日
クラシック
ギタリストのジョフィア・ボロス、世界各地の風土に根差した選曲で温かくも現代的な視点で演奏した新作『Local Objects』
2016年11月04日
クラシック
後期ロマン派&美メロ愛好家に◎、ピアニスト安達朋博がクロアチアの作曲家ドラ・ペヤチェヴィッチ奏でたライヴ録音盤
2016年11月02日
洋楽
ガラントにクレイグ・デヴィッド、SWV、ジャヒームなど、こんな時代にこそ輝く2016年のオーセンティックな歌ガイド
2016年11月01日
洋楽
デビュー20周年のエリック・べネイは己の名前で勝負! トラディショナルなR&B歌手の資質を直球で示した新作『Eric Benet』
2016年11月01日
洋楽
俺はキース・スウェットだから―期待を裏切らないキース節で埋め尽くされたスムース&セクシーな新作『Dress To Impress』
2016年11月01日
洋楽
成熟しながら尖り続ける――アッシャー(Usher)がアトランタの古今を繋ぐプライドを見せたR&B回帰作『Hard II Love』
2016年11月01日
クラシック
知性溢れるピアニスト、アレクサンドル・タローが奏でるラフマニノフ―自身の美点を大いに発揮した『Plays Rachmaninov』
2016年11月01日
邦楽
尾崎裕哉、自身のオリジナル楽曲に加えて父・尾崎豊や松田聖子の名曲など披露した初のソロ・コンサートをレポ!
2016年11月01日
ジャズ
若きグラスパーらが参加、現代ジャズ前夜の空気収めたトランぺッターのケニャッタ・ビーズリーの99年作がリイシュー
2016年10月31日
その他
クラシカルな印象そのままに新たな仕掛けも盛り込んだ、表情豊かな舞台―牧阿佐美バレヱ団「飛鳥 ASUKA」公演をレポ
2016年10月31日
洋楽
ロックンロールに別名を与えるなら…それはチャック・ベリーだ ~90歳迎えた生ける伝説、彼の音楽が愛され続ける理由とは?
2016年10月31日
256
257
258
259
260
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
V6の全楽曲がデビュー記念日にサブスク解禁! 小山田圭吾が手がけた未発表曲“笑顔が好き”も配信決定
2025年10月26日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)来日ツアー初日レポ到着! ハイトーンボイスで魅せ、No. 1ヒットを連発した熱いライブ
2025年10月29日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
2025年10月27日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
2025年10月24日
邦楽
朝霧JAM ’25で忌野清志郎 ROCK‘N’ROLL DREAMERSが爆発した! ダイアモンド☆ユカイ、田島貴男、YO-KING、片平里菜らのパフォーマンスをレポ
2025年10月26日
邦楽
スピッツ『ハチミツ』に見る瞳の詩学 “愛のことば”と「チェンソーマン」から〈自由〉を思考する
2025年10月24日
洋楽
オアシス(Oasis)が自分たち自身を更新したライブだった――予想を超える熱狂と祝祭感に満ちた、16年ぶりの来日公演初日レポ
2025年10月27日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
2025年10月08日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
2025年10月11日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
洋楽
ダニエル・エイヴリー(Daniel Avery)『Tremor』ダンスミュージックを中心に劇的な進化を遂げた姿に驚かされる6作目
2025年10月31日
洋楽
ハード・ライフ(hard life)『onion』イージー・ライフから改名後初のアルバム [Alexandros]らとコラボしてきたバンドが鳴らす滑らかで楽しい音
2025年09月02日
邦楽
カネコアヤノ『石の糸 ひとりでに』弾き語りに留まらず、ノイズギター・波音・バンジョー・ベース&ドラムを交え音楽欲の高まりを表現
2025年10月31日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
洋楽
テーム・インパラ(Tame Impala)『Deadbeat』パーティーの最高の瞬間が浮かぶ曲ばかり ダンスミュージックに振り切った5年ぶりの新作
2025年10月28日
邦楽
RCサクセション『シングル・マン デラックス・エディション』孤独にひっそり浸りたい名盤に貴重なライブ音源などが追加されて再発!
2025年10月28日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
2025年10月08日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# MARIAH CAREY
# OASIS
# Perfume
# 中島みゆき
# ザ・クロマニヨンズ
# fhána
# 米津玄師
# 米米CLUB
# カネコアヤノ
# V6
Mikiki
コラム