Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • youtube
  • レビュー
    • JAPAN
    • R&B / HIP HOP
    • DANCE / ELECTRONICA
    • POP / ROCK
    • JAZZ
    • CLASSICAL
    • WORLD
    • OTHER
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • トピック
TOPジャンル別CLASSICALEarly Music
レビュー
  • 濱田芳通 歌の心を究むべし 古楽とクラシックのミッシングリンクを求めて
    2017.12.11
  • PAULIN BUNDGEN,ENSEMBLE CELADON ナイマン『永遠の世界に、時の流れはない』 ~古楽歌手とガンバ合奏、現代とルネサンス~
    2017.11.27
  • BJARTE EIKE,BAROKKSOLISTENE The Alehouse Sessions
    2017.10.06
  • MEDIO REGISTRO スパニッシュ・プログレッシヴ・バロック
    2017.03.14
  • PHANTASM,ELIZABETH KENNY ダウランド:ラクリメ、または7つの涙
    2016.06.22
  • I FAGIOLINI,ANNA MARKLAND アミューズブーシュ~1950年代のフランス音楽
    2016.06.14
  • FORMA ANTIQVA ステッファーニ:冷酷な愛の神よ~室内二重唱曲集
    2016.03.29
  • HILLIARD ENSEMBLE Heinz Holliger: Machaut-Transkriptionen
    2016.02.01
  • RACHEL PODGER,MARCIN SWIATKIEWICZ,JONATHAN MANSON,DAVID MILLER ビーバー:ロザリオのソナタ
    2015.11.16
  • 金澤正剛 中世音楽の精神史 - グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ
    2015.05.12
  • EMMANUELLE HAIM,LE CONCERT D'ASTREE ヘンデル:メサイア
    2014.12.02
  • COLIN DAVIS,LONDON SYMPHONY ORCHESTRA Haydn: Symphony No.92,93,97,98&99
    2014.09.08
CLASSICALのレビューをもっと見る
特集
  • インタビュー

    セバスティアン・ドセはルイ14世時代の「夜のバレ」をどうやって蘇らせた? フランス古楽を牽引する才能に訊く

    2020.01.27
  • コラム

    Mikikiレヴュー年間アクセス・ランキング2017 CLASSICAL編:今年人気の高かったレヴュー記事をジャンル別にご紹介

    2017.12.19
  • インタビュー

    眠れるチェンバロを目覚めさせる! マハン・エスファハニが語る、知性と華麗な技巧を武器に固定概念覆す可能性への挑戦

    2016.11.10
  • インタビュー

    台湾の中国琵琶=ピーパ奏者ペイル・リエンが語る物語 ~詩心を細やかに表現したソロ作、古楽アンサンブルとの共演作を語る

    2016.08.31
  • インタビュー

    オランダを拠点にするフォルテピアノ奏者・江黒真弓が語る、モーツァルト演奏した初作&ぬくもり感じる古楽器の魅力

    2016.07.21
  • コラム

    追悼ニコラウス・アーノンクール ~すべての演奏家の道標となった録音の数々、広く受け継がれていくであろう演奏理念

    2016.05.09
  • コラム

    ベルナール・フォクルールがバロック期から現代曲まで奏でる、パイプオルガン×映像プロジェクト〈暗闇と光〉日本初演

    2015.10.21
  • コラム

    ティグラン・ハマシアン、アルメニアの正教音楽の聖歌をピアノと合唱団のためにアレンジしたECMデビュー作『Luys i Luso』

    2015.09.04
  • コラム

    作曲家が生きた時代の楽器にこだわったワーナー・クラシックス〈オリジナーレ〉シリーズ、2か月連続で計80タイトル登場

    2015.03.11
  • インタビュー

    高橋未希 『モノローグ - バロック・ヴァイオリン作品集』 バロック時代の無伴奏ヴァイオリンの広大な世界を凝縮

    2014.08.06
  • インタビュー

    赤松林太郎 『ふたりのドメニコ』――4歳で知った伊人作家2人の作品に立ち返るクラシック・ピアノ奏者の正規デビュー盤

    2014.07.28
  • コラム

    設立45周年記念で国内初リリース含むSHM-CD再発、50枚のアルバムが切り取るECMの 音楽――ECM For Tomorrow

    2014.05.30
CLASSICALの特集をもっと見る
人気レビュー
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気レビューをもっと見る
人気記事
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気記事をもっと見る
スマートフォン版で表示
レビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
インタビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
コラム
  • コラム
  • イベント&ライブ・レポート
  • ディスクガイド
トピック
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • お問合わせ
  • プライバシーステートメント
  • TOWER RECORDS ONLINE
  • TOWER VINYL
  • タワレコTV
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
ページのトップへ
TOP