ジャズ アミール・ブレスラー(Amir Bresler)『House Of Arches』LAビートからの影響を感じるアフロビートが魅力的なイスラエルジャズドラマーの初ソロ作 レビュー 2022年05月11日
邦楽 『Mr.Children 2011-2015』『2015-2021 & NOW』2011年以降の軌跡、ライブバンドとしての魅力、そしてこの先のビジョンも感じられる濃密な作品 コラム 2022年05月10日
洋楽 ワロウズ(Wallows)『Tell Me That It’s Over』ウィーザーに通じる蒼いポップ性とローファイ感、ドリーミーな雰囲気で聴かせるLAのインディーロックトリオ レビュー 2022年05月10日
洋楽 ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)がマーヴィン・ゲイを引用した新曲“The Heart Part 5”をリリース、ディープフェイクを使ったMVも発表 ニュース 2022年05月09日
洋楽 エラ・ヘンダーソン(Ella Henderson)『Everything I Didn’t Say』デビューから8年後の2作目は圧巻の歌唱と包容力や深みを増したメッセージが胸に響く レビュー 2022年05月09日
ジャズ グレッグ・スピーロ(Greg Spero)『The Chicago Experiment』ジェフ・パーカーやマカヤ・マクレイヴンらシカゴの現行ジャズ勢や名手ダリル・ジョーンズらとラウンジーな音を紡ぐ レビュー 2022年05月09日
洋楽 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)『The Life Of A Showgirl』名盤『1989』のチームと再タッグ 婚約者への思い、性描写、乙女心などが満載 レビュー 2025年11月21日
クラシック ヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)『カベラーチ:交響曲第2番、序曲第1番、第2番』ウィーン放送響による大迫力の演奏と暗い空気に包まれたサックスソロに深く感動 レビュー 2025年11月14日
洋楽 パブリック・エネミー(Public Enemy)『Black Sky Over The Projects: Apartment 2025』いとうせいこうのトークも引用して病んだ現実社会に警鐘を鳴らす レビュー 2025年11月18日