-
インタビュー
BorisのAtsuoとシュガー吉永が語る新作『W』の誕生秘話、日本の音楽シーンの問題点
JAPAN2022.01.21 -
コラム
チャーチズ(CHVRCHES)が『Screen Violence』で果たした冒険的アーティストへの脱皮にライター2名が迫る
POP / ROCK2021.09.22 -
インタビュー
砂原良徳が語る『LOVEBEAT』とその時代、リマスター盤〈Optimized Re-Master〉で何を変えたか
JAPAN2021.09.15 -
インタビュー
ゲイリー・ニューマン(Gary Numan)が語る、新作『Intruder』で鳴らした人類への警鐘 「裏切られた地球が叫びを上げている」
POP / ROCK2021.06.28 -
コラム
ドライ・クリーニング(Dry Cleaning)はソニック・ユースを受け継ぐ? UKで異彩を放つオルタナ・バンドの魅力に迫る
POP / ROCK2021.04.02 -
コラム
ポリゴン・ウィンドウ(Polygon Window)『Surfing On Sine Waves[完全版]』に刻まれた過去と未来――エイフェックス・ツインの名盤に2つの視点から迫る
DANCE / ELECTRONICA2020.12.18 -
コラム
アンダーワールド(Underworld)は止まらない。意欲的な新作『Drift Series 1』を異世代ライターがクロス・レビュー
DANCE / ELECTRONICA2019.10.31 -
インタビュー
the chef cooks me『Feeling』 〈the chef cooks meというものを終わらせるために〉から始まった6年ぶりアルバム
JAPAN2019.10.07 -
コラム
ブラック・ミディ(black midi)『Schlagenheim』に聴く、恐れ知らずのロック・サウンド 音楽的分析とロック史的視点から迫る
POP / ROCK2019.07.09 -
イベント&ライブ・レポート
エクスプロージョンズ・イン・ザ・スカイ(Explosions In The Sky)やMONOの轟音に昇天。大盛況に終わった〈After Hours〉をレポート
JAPAN2019.05.28 -
コラム
ビビオ(Bibio)の音楽はなぜ心に寄り添うのか? 新作『Ribbons』を菅野結以、in the blue shirt、小野島大がクロス・レヴュー
DANCE / ELECTRONICA2019.04.29 -
インタビュー
MONO、envy、downyが主催フェス〈After Hours〉を語る「アンダーグラウンドではなくインディペンデントが集う」
JAPAN2019.02.20 -
コラム
井草七海、岡村詩野、小野島大、木津毅、黒田隆憲、清水祐也――音楽ライター6人が選ぶ〈私の4AD〉。レーベル設立40周年記念特集:ライター/評論家編
POP / ROCK2019.01.17 -
インタビュー
MONOが絶望の先で掴んだ『Nowhere Now Here』という希望――Takaakira ‘Taka’ Gotoがバンドの苦闘を明かす
POP / ROCK2019.01.11 -
コラム
レモン・ツイッグス(The Lemon Twigs)が描く懐かしくも新鮮なファンタジーの世界へようこそ! ミュージカル作『Go To School』を徹底解説
POP / ROCK2018.09.06 -
インタビュー
フレディ・マーキュリーは生きていた!? 南米のクイーン・トリビュート・バンド、ゴッド・セイヴ・ザ・クイーンに緊急取材!
POP / ROCK2018.04.10 -
コラム
ニュー・オーダー(New Order)の新ライブ盤『NOMC15』リリース記念! 小野島大、新谷洋子、照沼健太が選ぶ理想のセットリスト
POP / ROCK2017.12.05 -
コラム
〈GREENROOM FESTIVAL '17〉開催目前! 奥浜レイラ、小野島大、柳樂光隆の〈自分ならこう周る〉MYルートマップ公開
JAPAN2017.05.15 -
インタビュー
ソニック・ユース初来日から30年、サーストン・ムーアが〈今〉を語る「ロックンロールが未来を失う理由はないが、実験性が見当たらない」
POP / ROCK2017.05.01 -
インタビュー
志磨遼平の人生も変えた〈70年代を写した男〉、ミック・ロックが明かすデヴィッド・ボウイとジギー・スターダストの素顔
JAPAN2017.03.27