-
レビュー
カーネーション『Turntable Overture』不変にして普遍の〈らしい〉ポップスを円熟のアンサンブルで
JAPAN2021.12.10 -
インタビュー
カーネーションはいつも行ったり来たり――還暦を迎え、なお軽やかな新作『Turntable Overture』全曲解説
JAPAN2021.11.18 -
トピック
カーネーション、Kroiなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP5選!
JAPAN2021.11.17 -
インタビュー
ティーンエイジ・ファンクラブ(Teenage Fanclub)はまた行きたくなる定食屋 カーネーション直枝、スカート澤部、松永良平が語るTFCの魅力
POP / ROCK2021.06.14 -
連載
カーネーション・直枝政広が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
JAPAN2021.05.01 -
コラム
カーネーション『草月ホールのカーネーション』ストリングスとホーン参加の2デイズを収めたライブ盤を安田謙一が聴いた
JAPAN2020.06.05 -
So Sorry,Hobo梶原笙の「聴きました」「読みました」「書きました」「そうですか」
第1回「これはなんですか。あなたは誰ですか」
JAPAN2019.03.04 -
コラム
カーネーションはずっと孤高の存在――松永天馬、大谷能生、TAMTAMクロ、岩下和了らが35周年のバンドへ熱いメッセージ!
JAPAN2018.06.27 -
インタビュー
カーネーション『The Very Best of CARNATION “LONG TIME TRAVELLER”』地図のない獣道を歩むバンドの35年を振り返る
JAPAN2018.06.25 -
トピック
ポスト・マローン、Suchmos、ジョルジャ・スミスが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉416号発行
JAPAN2018.06.20 -
コラム
カーネーションはいつも時代とともに生きてきた――独創的で刺激的なサウンドの変遷、35年の雄大な歩み
JAPAN2018.05.25 -
トピック
カーネーションが35周年の記念公演を野音で開催、森高千里や曽我部恵一、ムーンライダーズの面々ら大集結
JAPAN2018.05.16 -
レビュー
カーネーション 『Suburban Baroque』 元ドラマー・矢部浩志の参加作は成熟と若さの狭間で揺れる大人の歌
JAPAN2017.10.19 -
レビュー
カーネーション 『Multimodal Sentiment』 大森靖子や川本真琴らとのコラボも◎、随所でシンセが妙味発揮した新作
JAPAN2016.08.15 -
インタビュー
森は生きている 『グッド・ナイト』 60sのサイケ感覚を現代的にアップデート、生きている森の奥に広がる美しいポップスの迷宮
JAPAN2014.12.04 -
トピック
オワリカラ、吉祥寺バウスシアター閉館イヴェントで披露した“船”の幻想的なライヴ映像公開
JAPAN2014.08.14 -
レビュー
森高千里 『非実力派宣言』――ユーモラスかつ大胆な詞作を通じ90年代的なアイドルの在りようを切り拓いていった記念碑的一枚
JAPAN2014.04.25