-
レビュー
類家心平『RS5pb』分析不能の歌を抱えた人として曲を書き演奏に身をまかせる。これほどジャジーな存在はなかなかない
JAZZ2020.03.25 -
レビュー
アンブローズ・アキンムシーレ 『Origami Harvest』 美しく不穏なストリングスに舌鋒鋭いラップ、その緊張感をまとめるトランペット
JAZZ2019.01.04 -
レビュー
マーキス・ヒル 『Modern Flows』 ヴィブラフォンをフィーチャー、カマシ人脈も参加した先進的ジャズ
JAZZ2018.10.17 -
レビュー
ウッディ・ショウ 『Tokyo' 81』 フレディ―・ハバードと双璧なすトランぺッター、晩年の日本ライヴ録音
JAZZ2018.09.04 -
コラム
内山繁「マイルス・デイヴィス写真集 No Picture!」 若き日本人フォトグラファーに見せたマイルス・スマイルズ
OTHER2017.08.17 -
インタビュー
アンドレア・モティス『Emotional Dance』 トラッドなジャズとカタルーニャ語の新鮮な融合
JAZZ2017.08.03 -
レビュー
島裕介『Silent Jazz Case 3』fox capture plan井上司やピアニスト河野祐亮らを迎えたソロ・プロジェクト第3弾
JAZZ2017.07.27 -
インタビュー
マーキス・ヒルが探求する、ジャズのルーツと今のセンスを自然に融合した表現「次作ではベースをエレクトリックに替える」
JAZZ2017.04.14 -
レビュー
高澤綾 『クレセント・シティー・コネクション』 ニュー・オーリンズ・ジャズ・フェスに出演時のメンバーでレコーディングされたデビュー・アルバム
JAZZ2017.03.27 -
レビュー
チェット・ベイカー 『Live in London』 ジョン・ホーラー・トリオをリズム・セクションに迎えた伝説の共演ライヴ盤
JAZZ2017.01.23 -
コラム
ジャズ帝王の複雑な人格と苦悩する姿をドン・チードルが熱演、映画「MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間」
OTHER2016.11.28 -
コラム
チェット・ベイカーの孤独をイーサン・ホークが体現、天才トランぺッターの半生描いた映画「ブルーに生まれついて」
OTHER2016.11.25 -
コラム
若きグラスパーらが参加、現代ジャズ前夜の空気収めたトランぺッターのケニャッタ・ビーズリーの99年作がリイシュー
JAZZ2016.10.31 -
コラム
シカゴからの新たなムーヴメント! 俊英マーキス・ヒル、スタンダードをいまの視点でプレイした新作『The Way We Play』
JAZZ2016.09.30 -
レビュー
Takuya Kuroda (黒田卓也) "Zigzagger" Self-produced latest from the samurai trumpeter featuring joyous funky instrumentation
JAZZ2016.09.29 -
インタビュー
カッコイイではなく、ファンキーでいたい―黒田卓也が世界的トランペッターの野心込めた新作『Zigzagger』の音楽的冒険を語る
JAZZ2016.09.09 -
コラム
クォン・ヴーがパット・メセニーと再邂逅! 音楽がもたらす無限の広がり感じさせる傑作『Meets Pat Metheny』登場
JAZZ2016.05.11 -
インタビュー
類家心平、じつに鮮烈でより熟達した自身の世界観へ近づいてみせたRS5pb初のスタジオ録音盤『UNDA』を語る
JAZZ2016.04.28 -
コラム
NYのトランペッター、デイヴ・ダグラスのリーダー・シップとユース・クインテットの成熟が結実した意欲作『Brazen Heart』
JAZZ2016.04.07 -
トピック
類家心平、火を噴くようなロック色強いアンサンブルが痛快なニュー・アルバム『UNDA』収録曲“DANU”のMV公開
JAZZ2016.03.03