-
コラム
シティポップ再評価の源泉がここに! 村上“ポンタ”秀一、櫻井哲夫、タイガー大越……Jフュージョンの集大成コンピ第2弾がリリース
JAZZ2023.09.14 -
レビュー
角松敏生『Inherit The Life』聴きどころは膨大! フュージョンやAOR、ビッグバンドなど多様なパートを組曲的に展開するこの10年の集大成
JAPAN2022.08.31 -
インタビュー
降幡愛『ハネムーン』本気の80年代マインドで〈女性のしたたかさ〉を描いた初シングルCDに愛聴盤と共に迫る
JAPAN2021.09.29 -
インタビュー
DEEN『TWILIGHT IN CITY ~for lovers only~』シティ・ポップと正面から向き合い〈DEENの王道〉を結晶させた道のりを語る
JAPAN2021.07.06 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・前編
JAPAN2020.12.28 -
イベント&ライブ・レポート
角松敏生がインスト中心ライブで聴かせた圧倒的な演奏――興奮のKadomatsu Plays The Guitar vol. 4をレポート
JAPAN2020.11.11 -
コラム
角松敏生の仕事をいまこそ振り返ろう! 杏里や中森明菜、『角松敏生ワークス』から聴こえる過去と未来
JAPAN2020.07.23 -
インタビュー
クルアンビン(Khruangbin)のローラ・リーとDJに直撃! インスト・バンドが歌に挑んだ新作『Mordechai』の背景を訊く
POP / ROCK2020.06.25 -
レビュー
角松敏生『EARPLAY 〜REBIRTH 2〜』40周年を控えてなお進化は止まらず! さらに爽快感を増したセルフ・カヴァー集
JAPAN2020.05.13 -
レビュー
浜崎容子 『BLIND LOVE』 アーバンギャルドのシンガーによるソロ3作目は、角松敏生がプロデュース
JAPAN2019.07.03 -
レビュー
角松敏生 『東京少年少女』 AGHARTA時代の賑やかなポップネスを連想させなくもない、ある種の問題作・意欲作・野心作
JAPAN2019.05.13 -
コラム
〈かわさきジャズ2018〉今年も開催! 川崎という街にしみこんだ文化から創出されるジャズ・フェス
JAZZ2018.10.18 -
レビュー
MAY'S 『抱きしめてShining』 〈80年代〉をテーマに、抜群の歌唱力と意匠の巧さでオマージュの域越えた新作
JAPAN2016.11.17 -
コラム
角松敏生が吹き込む、35年目の『SEA BREEZE』~デビュー35周年企画第1弾は名立たる演奏陣との初作をリテイク&リミックス
JAPAN2016.04.12 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.21→No.30―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.3
DANCE / ELECTRONICA2014.12.26 -
ディスクガイド
アンダーカヴァーに収まらない佐藤博のソロ作品&ワークス14選
JAPAN2014.07.01 -
レビュー
中山美穂 『中山美穂 パーフェクト・ベスト』――名バラード“You're My Only Shinin' Star”や“人魚姫”といったダンス曲も収録のベスト盤
JAPAN2014.04.25 -
レビュー
角松敏生 『THE MOMENT』
JAPAN2014.04.14 -
コラム
王道のJADOES――JADOES『IT’S FRIDAY』『Free Drink』『a lie』
JAPAN2014.04.02 -
インタビュー
角松敏生『THE MOMENT』天性のグルーヴ・スタイリストが自由に創作を巡らせた〈プログレッシヴ・ポップ〉とは何か?
JAPAN2014.04.02