-
レビュー
石若駿『SONGBOOK VI』日本屈指のドラマーが作曲家の才を発揮するプロジェクトの新作 瑞々しく豊かなアンサンブルと自身の歌唱で新たな表現を開拓
JAZZ2023.04.13 -
レビュー
古川麦『Xìn』〈手紙〉をテーマに、異国感に溢れた曲が〈ここではないどこか〉の情景を喚起する3作目
JAPAN2022.08.02 -
コラム
伊藤ゴロー・チェンバーアンサンブルによる名盤『アモローゾフィア ~アブストラクト・ジョアン~』を銀座ヤマハホールで聴く
WORLD2022.03.01 -
インタビュー
KIRINJI『crepuscular』時代の気分と自分の気分を投影したソロ・プロジェクトとしての初作を堀込高樹が語る
JAPAN2021.12.08 -
インタビュー
arauchi yu『Śisei』cero荒内佑が語る初のソロ作――複雑さを引き受けた、美しくもどこか奇妙なチェンバー・ポップ集
JAPAN2021.08.25 -
レビュー
「女性シンガー・ソングライターの系譜」ローラ・マーリングへのインタビューや柴田聡子らの文章も収めたディスクガイド
OTHER2021.07.20 -
コラム
yuma yamaguchi『NotAnArtist』ポスト・クラシカルと電子音楽の狭間でポップを探求した新作を全曲レビュー
JAPAN2021.04.08 -
連載
みゆなが選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
JAPAN2021.03.29 -
トピック
KAKULULU 6.5周年配信ライブに大友良英、坪口昌恭、伊藤ゴロー、類家心平、TAMTAM、君島大空ら10組が出演
JAPAN2020.10.08 -
レビュー
安藤裕子『Barometz』岡田拓郎や角銅真実が援護 トオミヨウ、Shigekuniとの共同プロデュースで織りなす深遠な世界
JAPAN2020.09.23 -
インタビュー
黒田卓也、プロデューサーの手腕が全面開花した新作『フライ・ムーン・ダイ・スーン』を語る
JAZZ2020.09.07 -
インタビュー
原 摩利彦と角銅真実、ふたりの音楽家が語らう音楽の〈わからなさ〉 原 摩利彦『PASSION』リリース記念対談
JAPAN2020.06.18 -
インタビュー
cero高城晶平のソロ=Shohei Takagi Parallela Botanicaが混沌としたアングル越しに映し出す風景とは?
JAPAN2020.04.30 -
レビュー
Shohei Takagi Parallela Botanica『Triptych』cero高城の新プロジェクト。甘美で退廃的でもあり、それゆえに不穏
JAPAN2020.04.08 -
インタビュー
角銅真実『oar』気鋭の総合音楽家による、似るものがない=独りの歌もの
JAPAN2020.03.10 -
トピック
三島由紀夫が表紙、大友直人や小曽根真を特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉144号配布中
OTHER2020.02.20 -
インタビュー
角銅真実『oar』音楽でしかできないことを表現したメジャー初作を語る
JAPAN2020.01.28 -
インタビュー
角銅真実が〈人間になった〉歌のアルバム『oar』。フィッシュマンズと浅川マキのカヴァー、祈りとしての音楽について語る
JAPAN2020.01.21 -
トピック
グリーン・デイ、BiS、矢井田瞳が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉435号発行
JAPAN2020.01.20 -
TOWER DOORSブログ
TOWER DOORS 2019年の人気楽曲ベスト30
JAPAN2019.12.24