-
コラム
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)は21年ぶりの新作で何を問いかける? 求める要素をすべて備えたアルバム『i/o』を解き明かす
POP / ROCK2023.12.01 -
コラム
ブライアン・イーノ(Brian Eno)が奏でるドラマ「トップボーイ」の世界――単なる付属品ではないサントラ集に耳を傾けて
OTHER2023.10.10 -
レビュー
ブライアン・イーノ(Brian Eno)『Top Boy (Score From The Original Series)』Netflixドラマに書き下ろした劇半が初音源化
OTHER2023.09.29 -
レビュー
フレッド・アゲイン&ブライアン・イーノ(Fred again.. & Brian Eno)『Secret Life』若き才能と巨匠が織りなす美しいエレクトロニックソウル作品
DANCE / ELECTRONICA2023.06.26 -
レビュー
グレイシー・エイブラムス(Gracie Abrams)『Good Riddance』ブライアン・イーノも参加 儚げなアコギの弾き語りが核の新進シンガーソングライター
POP / ROCK2023.05.01 -
コラム
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、ニルヴァーナ(Nirvana)、ミスター・ビッグ(Mr. Big)、深田恭子……RECORD STORE DAY 2023に買いたいレコード16選
POP / ROCK2023.04.22 -
コラム
U2の過去への旅――『Songs Of Surrender』が提示するバンドの魅力、セルフカバーと聴き比べたい過去作
POP / ROCK2023.03.27 -
レビュー
ジョン・ハッセル(Jon Hassell)『Further Fictions』ブライアン・イーノがミックスしたインスタレーションなど貴重で奥深いレア音源集
OTHER2023.03.13 -
インタビュー
ブライアン・イーノ(Brian Eno)が語る、〈不安定な未来〉を問う17年ぶりのヴォーカル作『FOREVERANDEVERNOMORE』
POP / ROCK2022.10.14 -
コラム
ブライアン・イーノに共感し、伴走した評論家 阿木譲のドキュメント「AGI 2 / ENO」
OTHER2022.09.16 -
コラム
Exhibition “Brian Eno Ambient Kyoto” – The ambience generated by lights, sounds and images
OTHER2022.08.01 -
コラム
ブライアン・イーノの展覧会〈BRIAN ENO AMBIENT KYOTO〉 生成する光と音とイメージがつくりだすアンビエンス
OTHER2022.07.01 -
コラム
アンビエントの更新に挑んだ90年代のブライアン・イーノ(Brian Eno)、その音楽試行を刻んだ5作がリイシュー
POP / ROCK2022.06.24 -
トピック
intoxicate vol.158が発行 表紙はブライアン・イーノ、サマーフェスティバルのヤニス・クセナキスやユーロスペースの堀越謙三などを特集
OTHER2022.06.21 -
コラム
スティーヴ・ライヒ(Steve Reich)「Conversations」ブライアン・イーノやレディオヘッドのジョニー・グリーンウッドとの対話で打ち明ける制作の舞台裏
OTHER2022.05.23 -
トピック
ブライアン・イーノによる音と光の展覧会BRIAN ENO AMBIENT KYOTOが開催
OTHER2022.03.03 -
連載
やけのはらが選ぶ〈この曲、自分が書きたかった〉
JAPAN2022.02.03 -
連載
ティーンエイジ・ファンクラブ(Teenage Fanclub)が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
POP / ROCK2021.04.23 -
TOWER DOORSブログ
SOMESEEGAIAにTOWER DOORSから6つの質問 ダークな電子音でSci-Fiなサウンドスケープを描くmakran所属の覆面アーティスト
JAPAN2020.11.13 -
コラム
OPN解体新書2020――3名の書き手が炙り出すワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)の謎多き素顔
DANCE / ELECTRONICA2020.11.06