-
連載
ピチカート・ファイヴ、Summer Eye、三宅純……Mikiki編集部員が選ぶ今週の邦楽4曲
JAPAN2021.12.21 -
インタビュー
松川ジェット『彼女の出来事』LACCO TOWER発のデュオはなぜ昭和~平成の女性歌手をカヴァーした? 山口百恵や中森明菜の名曲たちを濃密に語る
JAPAN2021.07.27 -
インタビュー
小西康陽が語るPIZZICATO ONEのライブ盤『前夜』「自分で歌うレコードはいつか作りたいと思っていました」
JAPAN2020.06.19 -
レビュー
VA『SUMMER BREEZE -CITY POP- ULTIMATE JAPANESE GROOVE』シティポップの入門盤でもありつつ新たな視点も提供してくれるユニークなコンピ
JAPAN2020.06.19 -
インタビュー
tiny popとは何なのか? hikaru yamadaとmukuchiに訊くネット発〈ショボいポップス〉のこれまでとこれから
JAPAN2020.02.07 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第37回 nakayaan、AMIKO、ラスト・チャンス、テジナ……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.11.12 -
コラム
PIZZICATO FIVE『THE BAND OF 20TH CENTURY』 2020年を目前に届いた20世紀の東京の名曲たち
JAPAN2019.11.08 -
トピック
GANG PARADE、m-flo、PIZZICATO FIVEが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉432号発行
JAPAN2019.10.20 -
コラム
『素晴らしいアイデア 小西康陽の仕事1986-2018』からのメッセージ。新鋭漫画家・川勝徳重が〈33年の物語〉を聴く
JAPAN2018.10.05 -
イベント&ライブ・レポート
初めて聴いたときにビビッときた――小西康陽とパイドパイパーハウス店主・長門芳郎が語る、ピチカート・ファイヴ創世期
JAPAN2016.10.28 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第43回 大人になりましょう――佐藤博、ピチカート・ファイヴ、キリンジの和モノリイシュー3作
JAPAN2016.10.03 -
コラム
パイドパイパー物語――山下達郎や村上春樹も訪れるポップ・カルチャーの最前線担ったレコード店、パイドパイパーハウスの伝説
POP / ROCK2016.07.26 -
インタビュー
もう最後かもしれないから――PIZZICATO ONEの静かなセルフ・カヴァー集『わたくしの二十世紀』に込めた小西康陽の思い
JAPAN2015.07.01 -
レビュー
VA『アイドルばかりピチカート』小西康陽が直々にプロデュース、Tパレ所属アイドルによるピチカート・ファイヴのカバー集
JAPAN2015.05.25 -
トピック
NegiccoやバニビらTパレ所属メンツがピチカート・ファイヴをカヴァーした〈アイドルばかりピチカート〉のタワレコ特典CDが試聴可
JAPAN2015.04.13