-
レビュー
ゲイリー・バーロウ(Gary Barlow)『Music Played By Humans』チリー・ゴンザレスらとの共演で感じる〈人が奏でる音〉の魅力
POP / ROCK2021.01.15 -
コラム
ぼくとわたしのベルセバ(Belle And Sebastian):アーティストやライター8名が想いを綴る
POP / ROCK2021.01.08 -
連載
【TOWER VINYL太鼓盤!】第17回 フィフス・アヴェニュー・バンドとピーター・ゴールウェイの〈三種の神器〉を長門芳郎 × 谷口雄が語る!
POP / ROCK2020.12.25 -
コラム
パイドパイパーハウスの長門芳郎が監修、山下達郎らに影響を与えたピーター・ゴールウェイ関連の傑作3枚がLPで復活!
POP / ROCK2020.12.23 -
連載
【TOWER VINYL太鼓盤!】第16回 パイドパイパーハウス長門芳郎と振り返る、パイドとタワレコ4年の歩み
POP / ROCK2020.12.15 -
イントキブログ
映画「ソング・トゥ・ソング」intoxicate試写会にご招待! ルーニー・マーラとライアン・ゴズリングがパティ・スミス、イギー・ポップ、ジョン・ライドンらと共演
OTHER2020.11.16 -
トピック
ReiがSOIL&“PIMP”SESSIONSとのコラボ曲“Lonely Dance Club”をリリース、ミュージック・フィルムのオンライン試写会も開催
JAPAN2020.11.12 -
レビュー
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)『Hey Clockface』先鋭性と円熟味を行き来して聴き手を心地良く揺さぶる
POP / ROCK2020.10.30 -
連載
ラウヴ&コナン・グレイ(Lauv & Conan Gray)がSNS時代を問う“Fake”など今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2020.10.16 -
コラム
ミヒャエル・ボレマンス マーク・マンダース|ダブル・サイレンス展 油絵と彫刻をリードする〈同時代のふたり〉の静かな世界を堪能
OTHER2020.10.16 -
レビュー
セバスティアン・クナウアー(Sebastian Knauer)他『Arash Safaian: This Is (Not) Beethoven』ベートーヴェンを再構築!
CLASSICAL2020.10.07 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第125回 永遠のビリー・オーシャン(Billy Ocean)
R&B / HIP HOP2020.09.17 -
インタビュー
久保田麻琴が振り返る70年代の日本のロック――夕焼け楽団、細野晴臣、裸のラリーズ……
JAPAN2020.06.24 -
コラム
ヘイゼル・イングリッシュ(Hazel English)、注目のSSWが歌う自分なりの〈目覚め〉 野中モモがデビュー作『Wake UP!』を読み解く
POP / ROCK2020.05.11 -
インタビュー
永原真夏が新EP『ラヴレター』に書いたこと――正しさを求められる時代に〈間違ってもいい〉と伝えたい
JAPAN2020.04.05 -
レビュー
イザベル・キャンベル(Isobel Campbell)『There Is No Other...』初期ベルセバのメンバー、14年ぶりの新作は風通しの良い幽玄アシッド・フォーク
POP / ROCK2020.03.24 -
インタビュー
「アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール」 世界で最も有名なテノール歌手が語る、自身の半生を描いた映画
CLASSICAL2020.01.22 -
連載
【むぎ(猫)の手も借りたい!】第2回 遊びが光って思わず一緒に口ずさみたくなる、のっぺらの“まんじゅうこわい”を紹介にゃん!
JAPAN2020.01.02 -
レビュー
セバスチャン 『Thirst』8年ぶりの新作は Lootaらユニークな客人で全体を潤す
DANCE / ELECTRONICA2019.12.13 -
レビュー
セバスティアン・マッキ・トリオ 『Aguasilabas』 ネオ・フォルクローレ・シーンに表れた新生トリオ
WORLD2019.11.29