-
インタビュー
エイドリアン・シャーウッド(Adrian Sherwood)の提案「身近な芸術品レコードを楽しもう」 アナログ愛をTOWER VINYLで語る
WORLD2023.10.11 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第153回 渚のボードウォーク(Boardwalk)
R&B / HIP HOP2023.10.10 -
連載
中山美穂の鮮烈なSACDサウンドに酔おう。アイドルとして絶頂期だった80年代後期の4作から甦る〈あの頃のミポリン〉
JAPAN2023.08.29 -
インタビュー
Tempalay藤本夏樹が目指した〈陶酔できるダンスミュージック〉とは? 自らも驚くギミック詰め込んだ新EP『RANDOM』を語る
JAPAN2023.08.15 -
コラム
【夏フェスを聴こう!’23】mol-74、Chilli Beans.、(sic)boyらがさらに夏を熱くする! 注目アクトを作品とともに紹介
JAPAN2023.08.04 -
コラム
【夏フェスを聴こう!’23】MIGHTY CROWN、フー・ファイターズ(Foo Fighters)らが今年の夏を熱くする! 出演アクトを作品とともに紹介
JAPAN2023.06.26 -
コラム
スモーキー・ロビンソン(Smokey Robinson)、新作『Gasms』へと続く偉大なる功績――〈現代アメリカ最高の詩人〉の軌跡を辿る
R&B / HIP HOP2023.06.08 -
トピック
ランシド(Rancid)、cero、アーロ・パークス(Arlo Parks)が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 474号が5月25日に発行
JAPAN2023.05.20 -
コラム
NOBODY、ロックンロールのうたごころ――矢沢永吉や吉川晃司らを支えた相沢行夫&木原敏雄のバンドと80年代の傑作群に迫る
JAPAN2023.05.18 -
コラム
エド・シーラン(Ed Sheeran)が哀しみにも目を向け、原点に立ち返り己の弱い部分を率直に歌う『- (Subtract)』
POP / ROCK2023.05.02 -
レビュー
小原綾斗とフランチャイズオーナー『BAD FAMILY』MONO NO AWARE加藤のサイケなギターやユーモラスな歌詞を怪しげなポップスとして聴かせるCD限定EP
JAPAN2023.04.26 -
コラム
U2の過去への旅――『Songs Of Surrender』が提示するバンドの魅力、セルフカバーと聴き比べたい過去作
POP / ROCK2023.03.27 -
コラム
タワーレコード2022年年間チャート、邦楽はSnow ManとJO1、洋楽はレッド・ホット・チリ・ペッパーズが1位
JAPAN2022.12.02 -
レビュー
小原綾斗とフランチャイズオーナー『BAD BOYS』Tempalayのフロントマンが自由なサウンドと言葉を形にするフレッシュな新バンド
JAPAN2022.10.07 -
コラム
カルロス・トシキ&オメガトライブの歴史に見る音楽的模索、シティポップ工房とメンバーの相克
JAPAN2022.02.16 -
インタビュー
グレゴリー・ポーター(Gregory Porter)が語るジャズの本質、〈アメリカ黒人音楽のディアスポラ〉としての歩み
JAZZ2022.01.18 -
連載
タワーレコードスタッフが選ぶ極私的2020年洋楽ベスト・ソング
POP / ROCK2020.12.31 -
連載
2020年年間洋楽ベスト・ソング25
POP / ROCK2020.12.11 -
インタビュー
TAMTAM『We Are the Sun!』の極彩色なリズム&グルーヴはどうやって生まれた? アフロビートからレゲエまで、柳樂光隆が訊くその作り方
JAPAN2020.06.24 -
連載
【Pop Style Now】第71回 2020年期待の洋楽アーティスト50!
POP / ROCK2020.01.10