-
レビュー
シェイム(Shame)『Drunk Tank』南ロンドンの雄がポスト・パンク的世界を骨太にスケールアップ!
POP / ROCK2021.02.22 -
レビュー
アーロン・フレイザー(Aaron Frazer)『Introducin』ドゥラン・ジョーンズ&ジ・インディケーションズの一員がヴィンテージ・ソウルを引っ提げソロ・デビュー!
POP / ROCK2021.01.26 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・前編
JAPAN2020.12.28 -
連載
バスタ・ライムスとケンドリック・ラマー(Busta Rhymes feat. Kendrick Lamar)のコラボ曲“Look Over Your Shoulder”など今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2020.10.30 -
レビュー
フェン・リリー(Fenne Lily)『Breach』フォークやネオアコの影響がブレンドされた物憂いインディー・ロック
POP / ROCK2020.10.16 -
レビュー
ブライト・アイズ(Bright Eyes)『Down In The Weeds, Where The World Once Was』コナー・オバースト率いるバンドがジョン・テオドールとレッチリのフリーを迎え、約10年ぶりに帰還!
POP / ROCK2020.08.27 -
インタビュー
クルアンビン(Khruangbin)のローラ・リーとDJに直撃! インスト・バンドが歌に挑んだ新作『Mordechai』の背景を訊く
POP / ROCK2020.06.25 -
レビュー
フィービー・ブリジャーズ(Phoebe Bridgers)『Punisher』エヴィデンス主義では捉えきれぬ〈作り物〉の真実味
POP / ROCK2020.06.25 -
レビュー
クルアンビン(Khruangbin)『Mordechai』日本撮影のMVも話題の新作はヴォーカルをフィーチャーした新境地
POP / ROCK2020.06.25 -
レビュー
クルアンビン(Khruangbin)&リオン・ブリッジズ(Leon Bridges)『Texas Sun』テキサス出身のエキゾ・ファンク・バンドとソウルマンがコラボ
POP / ROCK2020.02.10 -
レビュー
アレックス・レイヒー 『The Best Of Luck Club』 ニューウェイヴ調の煌めきがメロディーと歌の魅力を際立たせた2作目
POP / ROCK2019.06.13 -
レビュー
ベター・オブリヴィオン・コミュニティー・センター 『Better Oblivion Community Center』 90sオルタナ/グランジ風味も含んだフォーク・ロックに躍動感を加えるフィービーの真っ直ぐなヴォーカル
POP / ROCK2019.03.22 -
インタビュー
フィービー・ブリジャーズ語る。コナー・オバーストとの共通点、フリートウッド・マックからの意外な影響
POP / ROCK2019.03.08 -
トピック
フィービー・ブリジャーズ+コナー・オバーストの新ユニット、ベター・オブリヴィオン・コミュニティー・センター(Better Oblivion Community Center)が突如アルバムをリリース
POP / ROCK2019.01.24 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2018】bounceの選ぶ2018年の100枚・後編
JAPAN2018.12.28 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第67回 ふたりの愛は――サッカー・マミー、ブラッド・オレンジ、ミツキのオススメ新譜3枚
JAPAN2018.10.11 -
レビュー
ミツキ 『Be The Cowboy』 椎名林檎級のカリスマは本物! NYオルタナ女子ブームに火を点けたSSWの新作
POP / ROCK2018.09.14 -
レビュー
ランプ 『Lump』 ローラ・マーリングの歌に新たな表情、タンのマイク・リンゼイとのお披露目盤
POP / ROCK2018.07.17 -
レビュー
ライリー・ウォーカー 『Deafman Glance』 ジョン・フェイヒー+ニック・ドレイク? 中毒性抜群のサウンド
POP / ROCK2018.06.06 -
レビュー
ア・プレイス・トゥ・ベリー・ストレンジャーズ 『Pinned』 インダストリアル色を強め攻撃力が増した印象
POP / ROCK2018.05.15