-
レビュー
コリン・ホウソーン(Koryn Hawthorne)『I Am』90年代R&B的な音で聖俗の境界をまたぐゴスペル界の大器
R&B / HIP HOP2020.11.09 -
コラム
サム・スミス(Sam Smith)『Love Goes』ありのままの自分自身を率直に表現した新作が描く、解放と躍動に溢れた音世界とは?
POP / ROCK2020.10.30 -
インタビュー
ネイト・マーセロー(Nate Mercereau)、新世代ギタリストに沼澤尚が惚れる理由 デビュー作『Joy Techniques』を機にNOTHING BUT THE FUNKのバンドメイトが語る
JAZZ2020.09.24 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】ライター陣の選ぶ2019年の〈+1枚〉
JAPAN2019.12.27 -
トピック
DJ KENSEIによるECM音源オンリーのDJも! 原雅明がナビ、50周年のECM作品を聴くイヴェントが始動
JAZZ2019.11.01 17:00 -
レビュー
CHIYORI with LOSTRAINS 『Five Waves』 高橋アフィら参加の5人組、宙に彩色する歌声と気負いのない演奏が心地良い
JAPAN2019.09.05 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第75回 元号跨ぎ――徒然なるままによかった田我流とin the blue shirtの新譜を紹介
JAPAN2019.06.10 -
レビュー
田我流 『Ride On Time』 公私に渡る岐路が影を落とすも、新たな音に向かうことで乗り越えんとみずからを解放
JAPAN2019.04.26 -
コラム
〈Mikiki Pit〉開催記念、ステレオガールを作った10曲をプレイリストでチェック!
JAPAN2019.04.05 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第113回 永遠のチャカ・カーン
R&B / HIP HOP2019.03.08 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第112回 永遠のソーラー
R&B / HIP HOP2019.02.13 -
インタビュー
TENG GANG STARR『ICON』 持たざる者ならではのポジティヴさを備えた異色のコンビが、過激でカラフルな初アルバムを語る!
JAPAN2018.09.05 -
レビュー
ゆるふわギャング 『Mars Ice House II』 ライアン・ヘムズワースも参加、LA録音の2作目
JAPAN2018.07.27 -
トピック
田我流が8/31にパーティー開催! stillichimiya、ゆるふわギャング、JJJ、VaVaが出演
JAPAN2018.07.18 18:00 -
コラム
EVISBEATS『ムスヒ』 極上の〈いい時間〉を約束する才人のニュー・アルバムと過去の名仕事を徹底解剖!
JAPAN2018.05.02 -
インタビュー
原雅明はなぜ特殊で特別な音楽評論家なのか? 柳樂光隆が新著「Jazz Thing ジャズという何か」の核心に迫る
OTHER2018.04.27 -
ディスクガイド
【特集:DOG YEAR OF RAP】GADORO、SALU、Lick-G、C.O.S.A.、KOJOE、MARIA、JJJ、NENE―2017年を象徴する名盤たち
JAPAN2018.01.30 -
インタビュー
NENE『NENE』 ゆるふわギャングの女性MCが初のソロ作に投影したパーソナルな世界とは?
JAPAN2017.12.27 -
ディスクガイド
【OPUS OF THE YEAR 2017】bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・前編
JAPAN2017.12.25 -
コラム
2017年記事年間アクセス・ランキング50~26位:小田朋美、シャムキャッツ、佐野元春&若手音楽家の往復書簡などがランクイン!
2017.12.06