-
レビュー
メアリー・ハルヴァーソン(Mary Halvorson)『Amaryllis & Belladonna』注目のコンテンポラリーギタリスト&作曲家が自由な感性を発揮した2枚組アナログ
JAZZ2022.05.13 -
コラム
ティグラン・ハマシアン(Tigran Hamasyan)『Standart』聴き慣れたスタンダードがアルメニアのランドスケープに取り込まれ、ジャズの可能性を広げる
JAZZ2022.04.28 -
コラム
タジ・マハールとライ・クーダー(Taj Mahal & Ry Cooder)、広い世界の音楽を経験した二人の再会を祝す新作『Get On Board』
R&B / HIP HOP2022.04.27 -
コラム
パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)『Hell On Church Street』ブルーグラスの先駆者に敬意を表し、創造的な伝承の形を示す
POP / ROCK2022.04.15 -
レビュー
セシル・マクロリン・サルヴァント(Cécile McLorin Salvant)『Ghost Song』現代最高峰ジャズシンガーの内面から湧き出る感情が圧倒的なボーカルで流れ込んで来る
JAZZ2022.03.04 -
レビュー
パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)『Hell On Church Street』アンビエントやドローンを交えながらブルーグラスの先駆者の音楽をリアレンジ
POP / ROCK2022.03.01 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2021年の〈+1枚〉
JAPAN2022.01.03 -
トピック
アデル(Adele)、オアシス(Oasis)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム5選!
POP / ROCK2021.11.19 -
コラム
フレデリック・ジェフスキ(Frederic Rzewski)追悼――“「不屈の民」変奏曲”で知られる作曲家/ピアニストがともに生きた激動の時代
CLASSICAL2021.11.09 -
レビュー
ブラッド・メルドー(Brad Mehldau)『Variations On A Melancholy Theme』オルフェウス室内管弦楽団とのコラボで厚みのあるメランコリーを演出
JAZZ2021.08.18 -
レビュー
クリス・シーリー(Chris Thile)『Laysongs』〈神〉をテーマに声とマンドリンのみで表現した真髄
POP / ROCK2021.08.11 -
コラム
映画「アメリカン・ユートピア」理想郷を〈Nowhere〉から〈Now Here〉へ変える、デイヴィッド・バーン渾身のショーの記録
OTHER2021.05.06 -
レビュー
レイク・ストリート・ダイヴ(Lake Street Dive)『Obviously』親しみやすくも洗練された、しなやかなグルーヴ
POP / ROCK2021.05.06 -
イントキブログ
映画「アメリカン・ユートピア」招待券をintoxicateからプレゼント! デイヴィッド・バーン × スパイク・リーで贈る至福のライブ映画
OTHER2021.04.09 -
インタビュー
ヨアヒム・クーダー(Joachim Cooder)、ライ・クーダーの息子が語るアメリカーナの旅の軌跡『Over That Road I'm Bound』
POP / ROCK2021.01.18 -
レビュー
ロブ・マズレク&エクスプローディング・スター・オーケストラ(Rob Mazurek & Exploding Star Orchestra)『Dimensional Stardust』シカゴ音響派の重要人物がジェフ・パーカーらと挑むフリー・ジャズ × 現代音楽の混交
JAZZ2020.12.16 -
コラム
ガリカントゥス(Gallicantus)『サラ・カークランド・スナイダー:絶滅が危ぶまれるものたちへのミサ』新たなエコロジーを要する時代に放たれた古くて新しい宗教音楽
CLASSICAL2020.11.26 -
トピック
クロノス・クァルテット(Kronos Quartet)来日中止を受け代替公演が開催 テリー・ライリー“Sun Rings”の特別セッション映像を上映
CLASSICAL2020.09.25 -
コラム
ブラッド・メルドー(Brad Mehldau)が語る新作『組曲:2020年4月』 コロナ禍中の生活を音楽で切り取ったスナップショット
JAZZ2020.09.17 -
レビュー
リアン・ラ・ハヴァス『Lianne La Havas』レディオヘッドのカヴァーも マット・ヘイルズやムラ・マサと紡ぐ繊細な歌
R&B / HIP HOP2020.09.08