-
インタビュー
ALL OF THE WORLD、山口一郎も影響を公言するアンチ・ロック的バンドが一度も会わずに作った13年ぶりの新作『lull』を語る
JAPAN2021.06.25 -
レビュー
メジャー・マーフィー(Major Murphy)『Access』オルタナ・ライクな音とソフト・ロック的アプローチが溶け合うインディー音楽
POP / ROCK2021.06.10 -
コラム
カン(CAN)はフリー・ジャズなのか? 柳樂光隆がライブ盤『Live In Stuttgart 1975』に発見したロックらしさ
POP / ROCK2021.05.27 -
コラム
テレックスのテクノ革命よ、もう一度。細野晴臣が敬愛するシンセ・ポップ・トリオに『This Is Telex』で再入門
POP / ROCK2021.04.30 -
レビュー
ヴィジョニスト(Visionist)『A Call To Arms』ブラック・ミディのモーガン・シンプソンらを迎え荘厳でエモーショナルな世界を創出
DANCE / ELECTRONICA2021.04.15 -
コラム
サキタハヂメ『連続テレビ小説 おちょやん オリジナル・サウンドトラック』ミュージック・ソー演奏家による異色の劇伴が人情喜劇を彩る
OTHER2021.04.07 -
トピック
キングス・オブ・レオン(Kings Of Leon)やヴィジョニスト(Visionist)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム7選!
POP / ROCK2021.03.05 -
コラム
ヤなことそっとミュート、CY8ER——年末のZOKKONディスクを紹介!
JAPAN2021.01.05 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
JAPAN2021.01.04 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2020年の〈+1枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
ポール(Pole)『Fading』スロウダウンしたコロナ以降の世界と共鳴する、ゆったりとしたダブ・テクノ
DANCE / ELECTRONICA2020.12.18 -
コラム
カン(CAN)、ロックの外からやってきてロックの外へ飛び去ったロック・バンド――全作リイシューと「カン大全」刊行に寄せて
POP / ROCK2020.12.10 -
レビュー
サム・プレコップ(Sam Prekop)『Comma』シー・アンド・ケイクの中心人物の心弾むインストをジョン・マッケンタイアがミックス
POP / ROCK2020.09.18 -
レビュー
山本精一『CAFÉ BRAIN』奇想の音楽家が繰り広げる音の桃源郷、ここにあり
JAPAN2020.09.10 -
連載
坂本龍一&カクトウギ・セッション『サマー・ナーヴス』を深聴き! アナログ再発記念試聴会
JAPAN2020.08.30 -
トピック
キャバレー・ヴォルテール(Cabaret Voltaire)が26年ぶりの新作をリリース! インダストリアルの伝説的バンドがついに復活、新章へ
POP / ROCK2020.08.20 -
インタビュー
ASA-CHANGの世界――二つのユニットの新作から探る、柔軟な発想の音楽表現
JAPAN2020.05.07 -
インタビュー
ランディ・ブレッカー(Randy Brecker)、愛妻アダ・ロヴァッティとの共演作『Sacred Bond』を語る
JAZZ2020.04.17 -
連載
田島ハルコ、AMIKO、サニーデイ・サービス、シギ……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.04.14 -
トピック
4月2日~7日のテレビ情報をピックアップ! 志村けん追悼、「Mステ 3時間SP」、ゆず「MUSIC FAIR」、映画「思い出のマーニー」ほか
JAPAN2020.04.02