Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
Mikiki編集スタッフ募集中
  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • youtube
  • レビュー
    • JAPAN
    • R&B / HIP HOP
    • DANCE / ELECTRONICA
    • POP / ROCK
    • JAZZ
    • CLASSICAL
    • WORLD
    • OTHER
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • トピック
TOPSEARCH
  • 鈴木惣一朗が語るノンスタンダード。細野晴臣が80年代半ばに運営したレーベル、その中心で起きていたこと
    インタビュー

    鈴木惣一朗が語るノンスタンダード。細野晴臣が80年代半ばに運営したレーベル、その中心で起きていたこと

    JAPAN
    2019.04.10
  • リトル・シムズ(Little Simz)『GREY Area』に〈ビート〉〈ラップ〉の両面から迫る
    コラム

    リトル・シムズ(Little Simz)『GREY Area』に〈ビート〉〈ラップ〉の両面から迫る。ケンドリック・ラマーも称賛する気鋭のラッパーを徹底解剖

    R&B / HIP HOP
    2019.03.22
  • ベイルートはどこから来てどこへ行くのか? ROTH BART BARON三船雅也&岡田拓郎と考える
    インタビュー

    ベイルートはどこから来てどこへ行くのか? ROTH BART BARON三船雅也&岡田拓郎と考える

    POP / ROCK
    2019.02.08
  • 2018年記事年間アクセス・ランキング26位~50位
    コラム

    2018年記事年間アクセス・ランキング26位~50位 Ovallと吉田ヨウヘイが語ったゴーゴー・ペンギン、八十八ヶ所巡礼、西山瞳×デーモン閣下などがランクイン

    JAPAN
    2018.12.17
  • 【Pop Style Now】Red Velvet、ベニー・ブランコ、シャルロット・ゲンスブール……今週必聴の5曲はこれ!
    連載

    【Pop Style Now】Red Velvet、ベニー・ブランコ、シャルロット・ゲンスブール……今週必聴の5曲はこれ!

    POP / ROCK
    2018.12.10
  • 年間アクセス・ランキング2018:POP/ROCK編
    コラム

    年間アクセス・ランキング2018:POP/ROCK編

    POP / ROCK
    2018.12.06
  • こてミルクちゃんのイチゴ白書:ネオ・アコースティック Vol.2〈フェルトの事はオレに聞け!〉
    髭の“黒ひげMikiki一髪”

    こてミルクちゃんのイチゴ白書:ネオ・アコースティック Vol.2〈フェルトの事はオレに聞け!〉

    JAPAN
    2018.10.05
  • 遠藤周作「沈黙」 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界文化遺産に登録─あの夏も蝉は暑苦しく鳴いていたか
    コラム

    遠藤周作「沈黙」 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界文化遺産に登録─あの夏も蝉は暑苦しく鳴いていたか

    OTHER
    2018.09.20
  • IT'S JUST A SUMMERTHING! いま聴いておきたい最高の夏皿ディスクガイド
    ディスクガイド

    IT'S JUST A SUMMERTHING! いま聴いておきたい最高の夏皿ディスクガイド

    JAPAN
    2018.08.22
  • 【ろっくおん!】第65回 ケニー・ランキン『The Complete Columbia Singles 1963-1966: Kenny Rankin』コロムビア時代の貴重音源が待望のCD化!
    連載

    【ろっくおん!】第65回 ケニー・ランキン『The Complete Columbia Singles 1963-1966: Kenny Rankin』コロムビア時代の貴重音源が待望のCD化!

    POP / ROCK
    2018.08.21
  • ヴィキングル・オラフソン インタヴュー 世界を切り拓く新世代ピアニスト、10月には来日公演も!
    インタビュー

    ヴィキングル・オラフソン インタヴュー 世界を切り拓く新世代ピアニスト、10月には来日公演も!

    CLASSICAL
    2018.08.20
  • コンピューター・マジック(Computer Magic)はなぜ愛される? CMソングにも引っ張りだこな才能を徹底解説
    コラム

    コンピューター・マジック(Computer Magic)はなぜ愛される? CMソングにも引っ張りだこな才能を徹底解説

    POP / ROCK
    2018.06.29
  • いま、UKジャズがおもしろい! 野田努×小川充が語る、南ロンドンの熱気(後編)
    インタビュー

    いま、UKジャズがおもしろい! 野田努×小川充が語る、南ロンドンの熱気(後編)

    JAZZ
    2018.05.30
  • 新作『Golden』でカントリーEDMを纏ったカイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)。常に流行の音とダンスしてきた彼女の軌跡を振り返ろう
    コラム

    新作『Golden』でカントリーEDMを纏ったカイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)。常に流行の音とダンスしてきた彼女の軌跡を振り返ろう

    POP / ROCK
    2018.04.26
  • 曽我部恵一を反省させたベルセバの凄さとは? ギター・ポップ最強の勝ち組に学ぶ、失敗しないバンド術
    インタビュー

    曽我部恵一を反省させたベルセバの凄さとは? ギター・ポップ最強の勝ち組に学ぶ、失敗しないバンド術

    POP / ROCK
    2018.04.18
  • 永原真夏 『GREAT HUNGRY』 ソロ名義での初作は、少女性を保持しながらも非常にソウルフル
    レビュー

    永原真夏 『GREAT HUNGRY』 ソロ名義での初作は、少女性を保持しながらも非常にソウルフル

    JAPAN
    2018.04.09
  • アンリ・テキシェ 『Sand Woman』 音楽に真に対峙することを要求するハイレベルな一枚
    レビュー

    アンリ・テキシェ 『Sand Woman』 音楽に真に対峙することを要求するハイレベルな一枚

    JAZZ
    2018.03.15
  • ベル・アンド・セバスチャン 『How To Solve Our Human Problems』 ベルセバの歴史を辿るような一作
    レビュー

    ベル・アンド・セバスチャン 『How To Solve Our Human Problems』 ベルセバの歴史を辿るような一作

    POP / ROCK
    2018.03.09
  • 映画「彼の見つめる先に」ダニエル・ヒベイロ監督インタヴュー―重要なのは人が惹かれ合うという普遍的であたりまえのこと
    インタビュー

    映画「彼の見つめる先に」ダニエル・ヒベイロ監督インタヴュー―重要なのは人が惹かれ合うという普遍的であたりまえのこと

    OTHER
    2018.03.09
  • ジュールズ・シアー 『One More Crooked Dance』 滋養溢れる美メロや哀愁漂う歌声が、じんわりと心の内を温めてくれる
    レビュー

    ジュールズ・シアー 『One More Crooked Dance』 滋養溢れる美メロや哀愁漂う歌声が、じんわりと心の内を温めてくれる

    POP / ROCK
    2018.02.28
Page 4 of 9 First < 2 3 4 5 6 > Last
人気レビュー
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気レビューをもっと見る
人気記事
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気記事をもっと見る
スマートフォン版で表示
レビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
インタビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
コラム
  • コラム
  • イベント&ライブ・レポート
  • ディスクガイド
トピック
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • お問合わせ
  • プライバシーステートメント
  • TOWER RECORDS ONLINE
  • TOWER VINYL
  • タワレコTV
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
Licensed by JASRAC
JASRAC許諾第9032730001Y31018号
ページのトップへ
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2022 Tower Records Japan Inc.
TOP