-
レビュー
GO TO THE BEDS『REINCARNATION』アイアン・メイデンをオマージュしたジャケから広がるタフでラウドな世界
-
レビュー
7ORDER『ONE』ジャンルレスに活躍するユニットの初期からの楽曲を収めたベスト盤的内容
-
レビュー
ドライヴ・バイ・トラッカーズ(Drive-By Truckers)『The New OK』ラモーンズのカヴァーなどで醸成される不穏なムード
-
レビュー
マイク・ヴァイオラ(Mike Viola)『Godmuffin』天才ポップ職人の新作が日本独自にフィジカル化
-
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第53回 歌のパワー yuxuki wagaがヨルシカ、サム・ヘンショウ(Samm Henshaw)、ゲット・アップ・キッズ(The Get Up kids)を紹介
-
レビュー
ももいろクローバーZ『月色Chainon』映画「美少女戦士セーラームーンEternal」主題歌を軸に響かせる生命力溢れる歌声
-
レビュー
キュウソネコカミ『モルモット・ラボ』誰も歌わないニッチなテーマをユーモラスに、真剣に歌い切る
-
レビュー
LITTLE CREATURES『30』30周年を迎えても変わらず飄々と追求するミニマルでオーガニックなグルーヴ
-
レビュー
メイヤー・ホーソーン(Mayer Hawthorne)『Rare Changes』現代に蘇る70sスウィート・ソウルのムード
-
レビュー
ゴート・ガール(Goat Girl)『On All Fours』サイケでローファイなDIY的芯はそのままに親しみやすさも加味
-
コラム
トミー・ゲレロ(Tommy Guerrero)『Sunshine Radio』西海岸ストリートのカリスマが語る、眩しい希望へのメッセージ
-
レビュー
Michita『Kizuki』ファンの熱い要望でCD化された原点回帰の叙情的インスト集
-
レビュー
城南海『Reflections』映画「ムーラン」の主題歌から森山直太朗の書き下ろし曲までドラマティックに披露
-
レビュー
狐火『37才のリアル』“27才のリアル”から10年、己を信じ続けてきたからこその今を踏みしめる
-
レビュー
アーロ・パークス(Arlo Parks)『Collapsed In Sunbeams』サウス・ロンドン発SSWがスモーキーな音で描く心の機微
-
レビュー
VA『Indaba Is』シャバカ・アンド・ジ・アンセスターズ周辺を軸に南アフリカ産ジャズの熱い現況を伝える
-
コラム
ビー・ジーズ(Bee Gees)の偉大な名曲たちをバリー・ギブ(Barry Gibb)のセルフ・カヴァー集と振り返る
-
レビュー
鈴木慶一『MOTHER MUSIC REVISITED』名作ゲーム・サントラのリメイクで際立つ無国籍なポップ・センス
-
レビュー
田所あずさ『Waver』PENGUIN RESEARCHの神田と〈ゆらぎ〉をテーマに構成した初のセルフ・プロデュース作
-
レビュー
YOASOBI『THE BOOK』紅白でも話題のユニットが初フィジカル作で漂わせる無菌的なエモーション