-
レビュー
PEAVIS『Blooms』レゲトンからハイパーポップまで多彩な要素を取り入れつつ魅力的なラップで聴かせる、バランス感を備えた快作
JAPAN2023.03.21 -
コラム
デ・ラ・ソウル(De La Soul)、ヒップホップを変えた3人――名盤『3 Feet High And Rising』などサブスク解禁6作を徹底解説
R&B / HIP HOP2023.03.03 -
インタビュー
E.sceneが内から外へ放つ〈熱〉――感情をライブ感あふれるグルーヴと歌に乗せたEP『HEAT』を語る
JAPAN2022.11.16 -
コラム
レイジ(Rage)のサウンドはどこから来た? 新たなヒップホップ・ムーヴメントのルーツを辿る
R&B / HIP HOP2021.09.24 -
コラム
DJキャレド(DJ Khaled)がアナザー・ワンな理由――オールスター・アルバムの系譜から見る個性
R&B / HIP HOP2021.05.28 -
コラム
MFドゥーム(MF DOOM)追悼――道を切り開いた仮面ラッパー、その偉大な功績を称えて
R&B / HIP HOP2021.01.07 -
コラム
デトロイトのギャングスタ・ラップはなぜ西海岸サウンドを取り入れた? Dタウンのヒップホップ、その歴史を振り返る
R&B / HIP HOP2020.09.02 -
コラム
ブルックリン・ヒップホップの歴史とレゲエの深い関係 ブルックリン・ドリルのルーツ、UKとの共通点を探る
R&B / HIP HOP2020.08.20