-
インタビュー
ヨアヒム・クーダー(Joachim Cooder)、ライ・クーダーの息子が語るアメリカーナの旅の軌跡『Over That Road I'm Bound』
POP / ROCK2021.01.18 -
インタビュー
瀬木貴将『360°』アンデスの伝統楽器サンポーニャとケーナを使って伝える〈地球本来の美しさ〉
WORLD2020.06.26 -
コラム
セルメンも絶賛するブラジルの至宝ギンガ(Guinga)の音楽は、遠くまで航海し戻れなくなった船のよう
WORLD2020.02.26 -
インタビュー
杉浦充『琴が奏でるおめでたい調べ~令和、美しき時代に~』 オーセンティックかつカジュアルな、J-Pop世代の箏曲集
JAPAN2020.01.06 -
コラム
文明から隔絶したアマゾン・イゾラドとミャンマー山岳地帯のナガ族。その文化からたどる音楽誕生の風景
WORLD2019.12.23 -
コラム
Robert Campbell "50 Songs: Lyrics by Yosui Inoue in English『井上陽水英訳詞集』" An Excellent book as a theory of translation, work and Japanese
OTHER2019.12.04 -
コラム
〈LIVE MAGIC!〉ピーター・バラカンならではの多様性と普遍性、こだわりの都市型フェスが今年も開催!
JAPAN2019.10.17 -
コラム
ロバート・キャンベル「井上陽水英訳詞集」 翻訳論・作品論・日本語論としても秀逸な1冊
OTHER2019.09.27 -
コラム
3MAが来日する――サヴァールの音楽でも大活躍するモロッコ、マリ、マダガスカルの3人が作り出す未知の音の宇宙
WORLD2019.08.26 -
インタビュー
ヤヌシュ・プルシノフスキ『フットステップス』 故国を離れてもショパンが愛し続けたマズルカの原風景が見える
WORLD2019.05.15 -
コラム
ニール・ヤング「ニール・ヤング 回想」 アメ車ファンも必携! 回想録『SPECIAL DELUXE』待望の日本版、豪華仕様で登場!
OTHER2019.04.17 -
コラム
オノ・ヨーコ(Yoko Ono)『WARZONE』一人で見る夢は夢にすぎないが、われわれが一緒に見る夢は現実だ
POP / ROCK2018.10.22 -
コラム
〈TAIWAN PLUS 2018 文化台湾〉開催! 台湾の今のカルチャーとエネルギーをぎゅっと詰め込んだ2日間
WORLD2018.09.03 -
コラム
ボラ・デ・ニエベ『キューバのピアノ弾き語り 名人一代記 』 50年代に残されたポップでエキゾティックなキューバン・エンタテインメントの洗練
WORLD2018.08.03 -
コラム
雅楽演奏グループ伶楽舎が七夕の夜に奏でる〈今昔雅楽集〉水戸芸術館で出会う雅楽の“今”と“昔”
OTHER2018.04.26 -
コラム
カーリー・ストリングス『思いやり』、カルデミンミット『白夜』 北欧の伝統音楽に吹く、新しくてカラフルな風
WORLD2018.04.17 -
コラム
トリオ・ダ・カリ&クロノス・クァルテット『ラディリカン』 マリ共和国の新世代トリオと先鋭的な弦楽四重奏との共演作
WORLD2017.11.27 -
インタビュー
笹久保伸『ギター』 映画監督、写真家、美術家などを経て、原点と向かい合ったギター・アルバム
JAPAN2017.11.16 -
インタビュー
高橋悠治『めぐる季節と散らし書き 子どもの音楽』 平安時代の「寸松庵色紙」をもとにして作られた新曲からケージまで
CLASSICAL2017.06.30 -
コラム
渡辺亨「プリファブ・スプラウトの音楽」、小熊英二「首相官邸の前で」 音楽~映像…解釈・批評する言葉から表現のいまを辿る
OTHER2017.05.22