-
インタビュー
ヴィレッジ・オブ・ザ・サン(Village Of The Sun)『First Light』ベースメント・ジャックスのサイモン・ラトクリフが語るUKジャズ人気デュオとの美しいスピリチュアルジャズ作
JAZZ2022.12.26 -
コラム
カン(CAN)はフリー・ジャズなのか? 柳樂光隆がライブ盤『Live In Stuttgart 1975』に発見したロックらしさ
POP / ROCK2021.05.27 -
インタビュー
TAMTAM『We Are the Sun!』の極彩色なリズム&グルーヴはどうやって生まれた? アフロビートからレゲエまで、柳樂光隆が訊くその作り方
JAPAN2020.06.24 -
コラム
ウィ・バンジョー・スリー(We Banjo 3)、パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)……柳樂光隆が解説、いま新鮮なアンサンブルを聴かせるブルーグラス・バンド
POP / ROCK2019.11.22 -
コラム
マイシャ(Maisha)『There Is A Place』現代UKジャズシーンを牽引するバンドがデビュー!
JAZZ2019.01.18 -
インタビュー
ピアニスト シャイ・マエストロ(Shai Maestro)が語る、 ECMからの初リーダー作『The Dream Thief』
JAZZ2019.01.17 -
インタビュー
JUJU――デビュー15周年を東京で迎え、『DELICIOUS ~JUJU’s JAZZ 3rd Dish~』では原点であるNYを聴く
JAPAN2018.12.18 -
コラム
中村佳穂『AINOU』を柳樂光隆、佐藤文香、松永良平がクロス・レヴュー
JAPAN2018.11.28 -
インタビュー
STEREO CHAMP『MONO LIGHT』 井上銘 × 山本連 × 渡辺翔太が語る、作曲方法やバンド名義など〈変化〉の2作目
JAPAN2018.11.26 -
インタビュー
桑原あい、 音の声を聞く 音楽の進む方へ――『To The End Of This World』インタヴュー
JAZZ2018.08.21 -
インタビュー
原雅明はなぜ特殊で特別な音楽評論家なのか? 柳樂光隆が新著「Jazz Thing ジャズという何か」の核心に迫る
OTHER2018.04.27 -
コラム
〈ジャズ・ワールドビート2018〉 ジャズが媒介となって世界に広がる魅力的な音楽を体感できるフェス
JAZZ2018.04.25 -
コラム
ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)の音楽の秘密とは? 柳樂光隆がカヴァー集『Ventriloquism』から振り返るその歩み
R&B / HIP HOP2018.03.16 -
インタビュー
笑って踊れるピアノ・トリオ、H ZETTRIOが語る〈スーパーヒーローの四原則〉
JAPAN2018.03.05 -
インタビュー
音楽を存在証明にしないこと――People In The Boxが柳樂光隆に語った創作の秘密
JAPAN2018.02.07 -
インタビュー
〈美しさ〉を定義して形にする—なぜユップ・ベヴィンの音は安らぎに満ちているのか? ポスト・クラシカルのピアニストが育みの過程を明かす
CLASSICAL2017.08.28 -
コラム
ネオ・ソウル? 新世代ジャズ? ポップス? なぜムーンチャイルドは究極の〈いそうでいない〉バンドなのか―柳樂光隆が解説
R&B / HIP HOP2017.08.21 -
インタビュー
井上銘 × 西田修大(吉田ヨウヘイgroup)、いまこそギターがおもしろい! 越境していく音楽シーンに示すギタリストの未来
JAPAN2017.07.24 -
コラム
〈GREENROOM FESTIVAL '17〉開催目前! 奥浜レイラ、小野島大、柳樂光隆の〈自分ならこう周る〉MYルートマップ公開
JAPAN2017.05.15 -
コラム
今年のテーマは舞曲! ルーカス・ゲニューシャスや挾間美帆らが出演、クラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2017を徹底ガイド
CLASSICAL2017.04.26