-
イントキブログ
常盤武彦写真展 「ニューヨークのジャズ・シーン」 ~JAZZ LEGENDS~ ~NEW YORK JAZZ UPDATE~が開催中!
OTHER2022.03.10 -
インタビュー
西本智実が語る、音楽と脳科学の共創を掲げたまったく新しい公演サプリメントコンサート
CLASSICAL2021.04.22 -
コラム
東京文化会館、クライバーやポリーニも出演したパフォーミング・アーツの殿堂の還暦=60周年をサーリアホのオペラで祝福
CLASSICAL2021.03.04 -
コラム
〈KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭〉いとうせいこうや山本精一らの刺激的なセッション企画で、関西の豊かな即興音楽文化を知る
OTHER2021.02.12 -
コラム
一柳慧の作風の変遷を都市の変化と重ね合わせたエクストリームな企画〈Toshi伝説〉
CLASSICAL2021.02.05 -
イベント&ライブ・レポート
大黒摩季や岩崎宏美、タケカワユキヒデらがバルカン交響楽団と平和を祈る――特別な祭典JAPAN-EUROPE CLASSICS FESTIVALをレポート
JAPAN2021.01.14 -
コラム
リチャード&ミカ・ストルツマン(Richard & Mika Stoltzman)、クラリネットとマリンバで対話する夫妻の多彩な芸術を来日公演で堪能
CLASSICAL2020.12.28 -
コラム
飯守泰次郎 × 小川典子《響の森》ニューイヤーコンサート2021 名手たちの奏でるベートーヴェンとワーグナーが新時代を切り開く!
CLASSICAL2020.12.25 -
インタビュー
草刈民代、バレリーナから転身した女優が菅原小春ら強烈な個性のダンサーたちと立つ10年振りの大舞台
OTHER2020.12.21 -
コラム
言葉は音楽、音楽は言葉III:オルガンと朗読で聴くベルリオーズ「幻想交響曲」 史上最もサイケな交響曲をオルガン × 朗読で味わう
CLASSICAL2020.12.15 -
コラム
JOKER LIVE IN CONCERT――「ジョーカー」の感動を映画 × オーケストラ生演奏で再び!
CLASSICAL2020.12.15 -
インタビュー
演出家・岩田達宗とバリトン歌手・小森輝彦がヴォルフ『イタリア歌曲集』のオペラ化に込めた想いと願い「200年後の観客がこんなに喜んでるぞって、ヴォルフに見せてあげたい」
CLASSICAL2020.10.19 -
コラム
サントリーホール サマーフェスティバル 2020――一柳慧プロデュースの下、2020年の東京で全貌をあらわす前衛
CLASSICAL2020.08.20 -
コラム
ピエール=ロラン・エマール(Pierre-Laurent Aimard)〈ベートーヴェン × メシアン〉偉大な作曲家の大曲からピアノの魅力を再発見するリサイタル
CLASSICAL2020.05.12 -
コラム
小林研一郎と木嶋真優がチャイコフスキー生誕180年を祝う――炎のコバケン × 天才ヴァイオリニストのメモリアル・ライブ
CLASSICAL2020.05.11 -
コラム
ミューザ川崎シンフォニーホール 「名曲全集(前編)」東京交響楽団との名物シリーズ、今期のプログラムを紹介
CLASSICAL2020.05.07 -
インタビュー
村上敏明、万能テノール最後の一人が東京文化会館公演〈テノールの響宴〉にかける思い
CLASSICAL2020.03.24 -
トピック
ジェイミーXX(Jamie XX)の来日公演が緊急決定。共演はSapphire SlowsやMayurashkaら
DANCE / ELECTRONICA2020.03.09 -
コラム
ジョヴァンニ・ソッリマ(Giovanni Sollima)〈特別公演2020 地球の躍動〉三味線・野澤徹也との共演にも注目の14年ぶり再演
CLASSICAL2020.02.28 -
コラム
外山雄三、日本最長老マエストロがニュー・イヤー・コンサートで奏でる狂詩曲
CLASSICAL2019.12.16