-
コラム
小澤征爾がRCA/コロンビアに残した全作品をBOXセットに 天才指揮者の軌跡を歴代ソリストの名演と共に辿る
CLASSICAL2023.08.30 -
レビュー
『ジェシー・ノーマン 未発表録音集』“トリスタンとイゾルデ”や小澤征爾との“クレオパトラの死”など全てを包み込むスケールの大きなソプラノ
CLASSICAL2023.03.27 -
レビュー
小澤俊夫、小澤征爾、小澤幹雄「小澤征爾、兄弟と語る 音楽、人間、ほんとうのこと」家族以外なかなか聞けない貴重な会話に小澤家が近しく感じられて心地よい
OTHER2022.06.21 -
インタビュー
児玉桃が語る、約15年越しでECMから音源化された小澤征爾との共演――児玉桃、小澤征爾&水戸室内管弦楽団『細川俊夫:月夜の蓮 -モーツァルトへのオマージュ-/モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番』
CLASSICAL2021.05.14 -
コラム
映画「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩」全国から人が集う〈聖地〉の魅力を店主・菅原正二の語りで垣間見る「ジャズというジャンルはない。ジャズな人がいるだけだ」
JAZZ2020.09.18 -
イントキブログ
映画「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」の鑑賞券をintoxicateからプレゼント! マスター菅原正二がこだわり続ける音とジャズな生き様を映すドキュメンタリー
OTHER2020.08.24 -
レビュー
マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)、小澤征爾『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番、モーツァルト:ディヴェルティメントK136~第1楽章、グリーグ:組曲《ホルベアの時代から》』再び実現した夢の共演を完全収録
CLASSICAL2020.07.10 -
レビュー
「至高の十大指揮者」カラヤンや小澤征爾ら古今東西のマエストロ10人のリアルな人物像に迫ったドキュメント
OTHER2020.03.18 -
レビュー
小澤征爾、アンネ= ゾフィー・ムター 『ドイツ・グラモフォン創立120周年 SPECIAL GALA CONCERT』 村上春樹も賛辞贈った歴史的名演
CLASSICAL2019.03.13 -
レビュー
小澤征爾、水戸室内管弦楽団 『ベートーヴェン: 交響曲第9番《合唱》』 音楽史に残り続ける演奏
CLASSICAL2018.12.11 -
レビュー
マルタ・アルゲリッチ、小澤征爾、水戸室内管弦楽団 「第19回別府アルゲリッチ音楽祭ライブ映像DVD」 2人の巨匠が心から楽しんでいる奇蹟の演奏
CLASSICAL2018.07.05 -
レビュー
小澤征爾、水戸室内管弦楽団 『ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》他』 今年3月に水戸で収録されたライヴ録音
CLASSICAL2016.09.30 -
コラム
個性的なドラマ表現した、小澤征爾の指揮×サイトウ・キネン・オーケストラの重厚な音―オペラ「青ひげ公の城」公演がCD化
CLASSICAL2016.08.12 -
コラム
武満徹の関連3タイトルが復刻 ~ベスト盤的な一枚や〈21世紀のメッセージ〉企画盤などを通して、武満とその時代を振り返る
JAPAN2016.08.09 -
インタビュー
オランダのクラシック専門レーベル〈PENTATONE〉録音技師、ジャン=マリー・ヘイセンが語るレーベルの歩みと展望
CLASSICAL2016.01.08 -
トピック
Mikikiレヴュー年間アクセス・ランキング2015 CLASSICAL編:今年人気の高かったレヴュー記事をジャンル別にご紹介
CLASSICAL2015.12.29 -
レビュー
小澤征爾、水戸室内管弦楽団 『モーツァルト:交響曲第35番〈ハフナー〉&第39番』 2009年と2012年の公演をまとめて収録
CLASSICAL2015.09.28 -
コラム
小澤征爾の傘寿を祝う―〈いつも先のことばかり考えてきた〉日本を代表する指揮者の80年を振り返る
CLASSICAL2015.08.21 -
コラム
20世紀の演奏史の一断面を克明に把握できるソニー・クラシカル名盤コレクション、世界/日本初CD化も含む全100タイトル登場
CLASSICAL2015.04.22 -
トピック
【CLASSICALレヴュー編】大萩康司、鈴木大介ら日本人奏者の作品が健闘! この1年で人気の高かった記事:Mikiki1周年記念 Pt.5
CLASSICAL2015.04.08