-
トピック
高橋幸宏、鈴木慶一 選曲&砂原良徳リマスターによるEMI時代のベスト盤がリリース ソロアルバム13作の再発も
JAPAN2023.09.15 -
インタビュー
砂原良徳とLEO今井が紐解く、TESTSETの音楽――アルバム『1STST』に流れる4人共通の熱量とは?
JAPAN2023.07.26 -
インタビュー
METAFIVEからTESTSETへ――砂原良徳とLEO今井が語る『1STST』という新天地
JAPAN2023.07.11 -
トピック
Intoxicate vol. 164 features Pat Metheny, Suntory Hall Summer Festival, Chihiro Yamanaka on Rhapsody in Red, TESTEST
JAZZ2023.06.20 -
トピック
intoxicate vol.164が発行、表紙はパット・メセニー サントリーホール サマーフェスティバル、山中千尋のマンガ評、TESTSETなどを特集
JAZZ2023.06.20 -
トピック
ACO“悦びに咲く花”が7インチクリア盤でリリース 砂原良徳プロデュース、99年のヒット曲
JAPAN2023.02.03 -
レビュー
METAFIVE『METAATEM (Deluxe Edition)』高橋幸宏のタイトなドラムに悶絶 ユーモアとグルーヴで世相を解きほぐす最終作
JAPAN2022.09.27 -
トピック
2枚組レコード『大村雅朗の奇跡』がリリース 佐橋佳幸と亀田誠治が松田聖子、沢田研二、薬師丸ひろ子、佐野元春らの名曲を選曲
JAPAN2022.07.29 -
連載
TOWER VINYLスタッフが選ぶ2021年マイベストレコード
JAPAN2021.12.22 -
インタビュー
砂原良徳が語る『LOVEBEAT』とその時代、リマスター盤〈Optimized Re-Master〉で何を変えたか
JAPAN2021.09.15 -
コラム
テレックスのテクノ革命よ、もう一度。細野晴臣が敬愛するシンセ・ポップ・トリオに『This Is Telex』で再入門
POP / ROCK2021.04.30 -
コラム
フリッツ・ボン・ルンテ(Fritz Von Runte)『The Last Album』クラフトワークの精神を継承した、声と機械のキメラ音楽
DANCE / ELECTRONICA2021.03.03 -
コラム
TOWA TEI『LP(エルピー)』マインドで踊らせる〈コロナ時代のクラブ・ミュージック〉を青野賢一が綴る
JAPAN2021.03.03 -
レビュー
TOWA TEI『LP(エルピー)』細野晴臣や高橋幸宏ら豪華ゲストに埋もれぬ記名性の高いコラージュ的音楽
JAPAN2021.03.03 -
コラム
細野晴臣のソロ6作品がアナログ化! いま、改めて歴史的な名盤たちを振り返る
JAPAN2020.11.06 -
レビュー
細野晴臣『MEDICINE COMPILATION』江戸っ子的シャイネスが可能にした、妖しい音像と人懐っこい歌心の混交
JAPAN2020.11.05 -
レビュー
VA『SUMMER BREEZE -CITY POP- ULTIMATE JAPANESE GROOVE』シティポップの入門盤でもありつつ新たな視点も提供してくれるユニークなコンピ
JAPAN2020.06.19 -
レビュー
KEN ISHII 『Möbius Strip』 時空を歪ませながらも永遠にループを刻んでいく13年ぶりのオリジナル・アルバム
JAPAN2019.11.27 -
コラム
THE BEATNIKS『NIGHT OF THE BEAT GENERATION』 高橋幸宏×鈴木慶一のユニット、ファン垂涎なセットリストのライヴ盤
JAPAN2019.07.09 -
インタビュー
高田漣の『FRESH』が〈フレッシュ〉である理由――ルーツと未来が交差する、ユーモアに満ちた新作を語る
JAPAN2019.03.25