-
コラム
デヴィッド・クロスビー(David Crosby)の音楽遺産――バーズからCSN&Y、ソロまで波乱万丈なキャリアを谷口雄が振り返る
POP / ROCK2023.02.09 -
トピック
岡田拓郎の新作『Betsu No Jikan』が8月にリリース 細野晴臣、ジム・オルーク、ネルス・クライン、サム・ゲンデルらが参加
JAPAN2022.07.08 -
レビュー
優河『言葉のない夜に』岡田拓郎ら魔法バンドとのインディーフォークに乗せて、混沌とした時代の〈夜明け〉を祈り歌う
JAPAN2022.03.25 -
トピック
柴田聡子「あ〜、もう、ぼちぼち銀河だわ〜」。5月に〈最高のアルバム〉をリリース 予約特典はDVD「四万十周遊記」
JAPAN2022.03.18 -
レビュー
ポニーのヒサミツ『Portable Exotica』細野晴臣のトロピカル3部作に通じるエキゾチックで楽園的なムードも
JAPAN2021.12.03 -
レビュー
ミックスナッツハウス『MIX NUTS HOUSE』元山ツトムや谷口雄を迎えた珠玉の〈サイケ・ポップンロール〉
JAPAN2021.04.20 -
連載
フィフス・アヴェニュー・バンドとピーター・ゴールウェイの〈三種の神器〉を長門芳郎 × 谷口雄が語る!
POP / ROCK2020.12.25 -
レビュー
岡田拓郎『Morning Sun』穏やかで温かなフォーク・ロックからじわりと滲み出る繊細さ、狂気、透徹した意志
JAPAN2020.06.24 -
コラム
湯浅湾『脈』 10年半ぶりの新作は、望まない、判らない、ためのロック
JAPAN2020.01.17 -
レビュー
Soggy Cheerios 『III』 熟練と瑞々しさが同居した楽曲の素晴らしさに加え、胸を締め付けるような哀愁が堪らない
JAPAN2020.01.16 -
コラム
大瀧詠一の天然色ポップをシャムキャッツやトリプルファイヤーら若手がカヴァー! 『GO! GO! ARAGAIN』全曲解説
JAPAN2018.12.07 -
イベント&ライブ・レポート
大瀧詠一ポップスのあらゆる時代に染まれる普遍性。柴田聡子、ayU tokiO、KEEPONらが出演したカヴァー盤リリパをレポ!
JAPAN2018.11.20 -
インタビュー
OLD DAYS TAILORインタビュー 〈日本語で歌うこと〉への挑戦
JAPAN2018.06.20 -
インタビュー
平賀さち枝 『まっしろな気持ちで会いに行くだけ』葛藤の季節を超えて得た、丁寧に日々を生きるための光の歌
JAPAN2017.10.12 -
インタビュー
ポップスの魔法はどのように生まれた? 初来日迫るマエストロ、ジョルジオ・トゥマが明かす作曲術とマジカルなルーツ
POP / ROCK2017.02.07 -
インタビュー
トクマルシューゴ、音楽が軽くなった時代への挑戦(後編):新しい可能性のために、ものづくり&ネット社会で追求する理想
JAPAN2016.04.27