-
インタビュー
レッド・フック・レコーズ(Red Hook Records)の美学――ECMから独立したサン・チョン(Sun Chung)に訊くレーベルの〈ソニック・アイデンティティ〉
JAZZ2023.01.30 -
インタビュー
ロン・マイルス(Ron Miles)、コルネットに魅せられたジャズ・マンがビル・フリゼールらとの夢のバンドで作り上げた『Rainbow Sign』
JAZZ2020.12.07 -
レビュー
ロン・マイルス 『I Am a Man 』 ビル・フリーゼルやブライアン・ブレイドら迎えた、優しくダイアトニックなアンサンブル
JAZZ2018.01.22 -
コラム
スガダイローとジェイソン・モラン、日米ジャズ・ピアニストが共演する意義とは? 晴れやかに〈逸脱〉する2人の異才を再考
JAZZ2017.04.03 -
イベント&ライブ・レポート
スガダイローとジェイソン・モランの日米ピアニスト対決! 緊張感溢れる極上の掛け合いに沸いたNYでのステージをレポ
JAZZ2017.03.27 -
インタビュー
ローガン・リチャードソン来日迫る! パット・メセニーが惚れ込み、新世代ジャズを〈シフト〉させるサックス奏者の数奇な歩み
JAZZ2016.01.22 -
インタビュー
パット・メセニーとジェイソン・モラン参加、サックス奏者ローガン・リチャードソンがさまざまな〈シフト〉込めた新作を語る
JAZZ2015.10.14 -
インタビュー
ホセ・ジェイムズ、ドン・ウォズを総指揮に迎え4時間で録り終えたビリー・ホリデイのトリビュート盤を語る
JAZZ2015.05.28 -
レビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)『Yesterday I Had The Blues』至高のピアノトリオと共に臨むビリー・ホリデイ集
JAZZ2015.04.02 -
インタビュー
ファッツ・ウォーラーのオマージュ作を発表したジェイソン・モランが語る、ハーレムにおけるジャズ・ピアニストの系譜
JAZZ2015.03.13 -
ジャズとソーシャル・ミュージック
第2回:ファビアン・アルマザン来日前緊急特集
JAZZ2015.03.04 -
連載
【新連載:〈越境〉するプレイヤーたち】第1回(前編)NYでも活躍のドラマー桃井裕範を通じ、柳樂光隆が音楽シーンのいまに迫る
JAZZ2015.02.13 -
レビュー
JASON MORAN 『All Rise: A Joyful Elegy For Fats Waller』 アーリー・ジャズ偉人にスポットを当てた新作
JAZZ2014.11.11 -
トピック
ノラ・ジョーンズがウェイン・ショーターやブライアン・ブレイドら大物と共演、BN75周年ライヴの映像が公開に
JAZZ2014.05.30 -
コラム
ロバート・グラスパーらとも共振する新世代ジャズ・バンド2012年作がCD化――ERIMAJ 『Conflict Of A Man』
JAZZ2014.05.21 -
トピック
ジャズ・ピアニスト、ジェイソン・モランのライヴ音源が公開に
JAZZ2014.04.18 -
コラム
ジャズをまとうブルースの老舗――Okeh Records
JAZZ2014.04.03