-
レビュー
ミッドナイト(The Midnight)『Monsters』シンセウェイヴを代表するデュオが80s感溢れる音楽性に磨きをかける
DANCE / ELECTRONICA2020.08.12 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 メーガン・ザ・スタリオン(Megan Thee Stallion)のTikTokヒットにビヨンセ(Beyoncé)が参加した“Savage Remix”など
POP / ROCK2020.05.01 -
インタビュー
Age Factory清水エイスケが語る最新作にして新たな原点『EVERYNIGHT』「ロックが表現する〈イメージの広がり〉に向き合った」
JAPAN2020.04.24 -
レビュー
ビッグ・ギガンティック(Big Gigantic)『Free Your Mind』スティーヴ・アオキとの共作などで人気のユニット
DANCE / ELECTRONICA2020.04.24 -
インタビュー
新生SpecialThanks、最高潮! バンドの楽しさが詰まったアルバム『SUNCTUARY』を語る
JAPAN2020.04.22 -
インタビュー
a flood of circle佐々木亮介×ROTH BART BARON三船雅也・対談――ロックを先に進めるため、僕らは出会った
JAPAN2019.07.24 -
コラム
来日迫るSSW、コナー・ヤングブラッドの魅力とは? ROTH BART BARON三船、TAISHI IWAMIが考える
POP / ROCK2019.04.12 -
コラム
注目のSSWコナー・ヤングブラッドの魅力を、avengers in sci-fi 木幡太郎、TAMTAM 高橋アフィ、MONO NO AWARE 柳澤豊が考える
POP / ROCK2019.04.10 -
レビュー
ビッグ・ワイルド 『Superdream』 オデッザのお墨付き! ドリーミー&トロピカルなエレクトロニカ/ヒップホップがよりポップかつソウルフルに
DANCE / ELECTRONICA2019.03.11 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2018】bounce編集部スタッフの選ぶ2018年の〈+10枚〉
JAPAN2019.01.04 -
インタビュー
バニラビーンズ『going my way』 11年の活動を経て古巣T-Paletteで有終の美を飾る2人のラスト・インタヴュー!
JAPAN2018.09.28 -
レビュー
マリブー・ステイト 『Kingdoms In Colour』 チルとダンスの狭間を縫う生楽器+エレクトロニクスのグルーヴ
DANCE / ELECTRONICA2018.09.25 -
レビュー
ローレル 『Dogviolet』 モデルとしても活動するSSW、激しさと切なさ混ざった声を60s的ヴィンテージ感あるギターに乗せる
POP / ROCK2018.09.19 -
コラム
デジタル時代の放浪SSW、コナー・ヤングブラッド。デビュー作『Cheyenne』で土地や人々の暮らしを歌う
POP / ROCK2018.08.27 -
レビュー
コナー・ヤングブラッド 『Cheyenne』 初期ボン・イヴェールやスフィアンと並べたい、大自然を想起させる幽玄さ
POP / ROCK2018.08.27 -
トピック
博多・東京のハードコアが激突! STEP LIGHTLYとTHRH、スプリット盤より各MVを公開
JAPAN2018.08.07 14:30 -
レビュー
クローム・スパークス 『Chrome Sparks』 フューチャー・ベースの俊才、ツアーが完売というのにも頷ける初作
DANCE / ELECTRONICA2018.05.15 -
インタビュー
Serph × 細美武士―ジャンルを越えてリスペクトし合う2人が語る、いま音楽家にできること
JAPAN2018.04.25 -
レビュー
ジョノ・ マクリーリー 『Seeds Of A Dandelion』 ウェラーやビヨンセら取り上げたカヴァー集は歌声もアレンジも極上
POP / ROCK2018.04.17 -
インタビュー
KONCOS佐藤寛ソロ・インタヴュー―初めて明かす、音楽への情熱とカウンターである誇り
JAPAN2018.04.06