-
コラム
ボン・ジョヴィ『Bon Jovi 2020』激動のアメリカを〈歴史の証人〉として記録した待望の新作を紐解く
POP / ROCK2020.10.02 -
レビュー
カイザ(Kiesza)『Crave』活動休止からの復活をアピールするシャープな歌唱とダンサブルなエレクトロ
POP / ROCK2020.09.28 -
インタビュー
マルティン・シュタットフェルト(Martin Stadtfeld)に訊く新作『マイ・ベートーヴェン』「軽やかさ、優しさを備えた楽観を伝えたい」
CLASSICAL2020.09.23 -
コラム
セローン(Cerrone)『DNA』新作をきっかけに振り返るフレンチ・ディスコ巨匠の功績
R&B / HIP HOP2020.02.07 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】ライター陣の選ぶ2019年の〈+1枚〉
JAPAN2019.12.27 -
インタビュー
片想いが人生を舞台に繰り広げる、ポップに生き残るための一大ダンス・ミュージカル!
JAPAN2019.09.24 -
コラム
映画「パラダイス・ネクスト」 音と映像で再構築された〈台湾〉は、〈亡命者〉たちの救済の地=〈楽園〉となり得るのか?
OTHER2019.07.26 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第9回 Negicco Kaede、田我流、原田珠々華、butaji……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.04.16 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第3回 Suchmos、NONA REEVES、鈴木雅之、ラブワンダーランド……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.03.05 -
レビュー
ジュリアン・リンチ 『Rat's Spit』 リアル・エステイトのギター奏者が2013年以来のソロ作を発表
POP / ROCK2019.02.12 -
コラム
コンピューター・マジック(Computer Magic)はなぜ愛される? CMソングにも引っ張りだこな才能を徹底解説
POP / ROCK2018.06.29 -
コラム
EVISBEATS『ムスヒ』 極上の〈いい時間〉を約束する才人のニュー・アルバムと過去の名仕事を徹底解剖!
JAPAN2018.05.02 -
コラム
フランツ・フェルディナンド(Franz Ferdinand)を生んだポストパンク/ニューウェイヴ・リヴァイヴァルとは何だったのか? 短命に終わったムーヴメントを再検証
POP / ROCK2018.01.24 -
コラム
愛娘の誕生、父親との絆……ブロック・パーティのケリー・オケレケ(Kele Okereke)がついに歌った自分自身のストーリー
POP / ROCK2017.11.28 -
コラム
ボウイの遺志とアメリカン・ドリーム―なぜLCDサウンドシステムは復活したのか? 久保憲司が新作に思う、朽ちない夢の続き
POP / ROCK2017.10.03 -
コラム
ラット・ボーイ『Scum』 ケンラマがネタ遣いし、ブラーともコラボ済み! 若者たちの怒りを代弁するネズミ男の正体とは?
POP / ROCK2017.08.31 -
インタビュー
バンドで音を鳴らす歓びがポップソングを生む―ピューマローザが明かす、芸術性とキャッチーさ併せ持つサウンドの設計方法
POP / ROCK2017.05.11 -
レビュー
ピットブル 『Climate Change』 フロウ・ライダーやR・ケリーら参加の新作は豪勢なダンス曲多数の全天候型パーティー仕様
R&B / HIP HOP2017.04.25 -
トピック
女性ピアニストのHiroco.M、マーク・ジュリアナやシュガー吉永らの新バンドも話題のMikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
JAZZ2017.01.10 -
HEIWAJIMA便り
ウィークエンドやKIRINJI、THE NOVEMBERS、坂本慎太郎など、Mikiki編集部員が個人的によく聴いた2016年のベスト3
JAPAN2016.12.28