-
レビュー
ネットスカイ(Netsky)『Second Nature』貪欲なアティテュードでドラムンベースを切り拓くベルギーの新鋭
DANCE / ELECTRONICA2020.12.22 -
インタビュー
アンドレア・バッティストーニ(Andrea Battistoni)に気鋭の指揮者・坂入健司郎が尋ねる――〈BEYOND THE STANDARD〉から指揮哲学、今後の展望まで
CLASSICAL2020.12.14 -
イントキブログ
映画「パヴァロッティ 太陽のテノール」intoxicateオンライン試写会にご招待! 最高音響で〈神の声〉を再現した初のドキュメンタリー
OTHER2020.04.08 17:49 -
インタビュー
ベアトリーチェ・ヴェネツィ『プッチーニ: 管弦楽作品集』 イタリアのレディ・マエストロ、プッチーニで登場!
CLASSICAL2019.10.18 -
インタビュー
Suchmos『THE ANYMAL』 この状況は音楽でぶち抜くしかない――映画的なサイケデリック・ブルースが示すこのバンドの真価とは?
JAPAN2019.03.26 -
コラム
アルフレッド・ロドリゲス、ペドリート・マルティネス『デュオローグ』 身も心も、歌って踊る- Deeply Rumba
WORLD2019.03.06 -
インタビュー
トム・ヴォルフ監督が語る映画「私は、マリア・カラス」 今さらだけど、こんなマリア・カラス、はじめて!
OTHER2018.12.21 -
レビュー
MAE.SUN 『Vol.1 Inter-Be』 時間軸が壊れてしまったかのようなタイムトリップ感に揺られて、現在に上書きされた音楽史の過去を覗き見る
JAZZ2018.11.09 -
インタビュー
アンソニー・ロス・コスタンツォ インタヴュー―市川海老蔵主演の「源氏物語」にも出演! オペラと他の芸術とのコラボレーションから感動を体験してほしい
CLASSICAL2018.09.11 -
インタビュー
Habana~New York (U)nityの現在 ―アクセル・トスカ、アマウリ・アコスタに聞くニューヨーク、ラテン音楽シーンのミックス・カルチャー
JAZZ2018.06.29 -
トピック
写真家・内藤忠行が撮影したセシル・テイラーが表紙、タワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉134号配布中
OTHER2018.06.20 18:00 -
レビュー
トスカ 『Boom Boom Boom(The Going Going Going Remixes)』 フロア仕様トラックでオリジナルと違う楽しさ
DANCE / ELECTRONICA2018.03.20 -
コラム
(U)nity『(U)nity Is Power』 天才ピアニスト現わる! キューバ出身のアクセル・トスカ率いる話題のバンド
JAZZ2018.03.01 -
コラム
草間彌生美術館、開館 〈世界でもっとも影響力のある100人〉にも選ばれた人生の開拓者、草間が訴え続けたメッセージとは?
OTHER2017.10.16 -
レビュー
原田勇雅 『T'amo! 君を愛している! ~ヴェルディのいた時代~』 新進バリトンによるイタリア歌曲集
CLASSICAL2017.10.04 -
インタビュー
プッチーニ 歌劇『トスカ』《新演出》 映画監督 河瀨直美がオペラ初演出に挑む、全5都市による全国共同制作プロジェクト
OTHER2017.08.21 -
インタビュー
解散発表したHauptharmonieが史上最高の愉快なポップネスへ!/NEVE SLIDE DOWNや寺嶋由芙など春のアイドル注目盤
JAPAN2017.04.04 -
トピック
ショパン愛弟子を研究した萩原千代に視線集中! SHISHAMO、SANOVAも人気のMikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
JAPAN2017.03.27 14:41 -
レビュー
トスカ 『Going Going Going』 ダブを巧みに操った、クラブ・ジャズ好きからバレアリック周辺が気になる人まで楽しめる新作
DANCE / ELECTRONICA2017.03.21 -
連載
山崎エリイが語る、いろんな自分を大事に詰めた初作『全部、君のせいだ。』/「この世界の片隅に」サントラなど今月の素敵盤
JAPAN2016.12.08