-
インタビュー
日本一のホット・チップ狂がその魅力を語り尽くす! パブリック娘。の斎藤辰也に訊いた、エレクトロ5人組がポップ名手たるわけ
POP / ROCK2019.09.12 -
コラム
ジョーン・アズ・ポリス・ウーマンとは何者か? ルー・リードやジェフ・バックリーに愛されたNYの音楽家に迫る
POP / ROCK2018.03.19 -
インタビュー
CHEMISTRY堂珍嘉邦の秘めたるインディー・ロック愛―〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉やレモン・ツイッグスへの憧憬を語る
JAPAN2017.08.02 -
コラム
オルタナ精神に満ちた今年の〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉が現時点でスペシャルな理由
POP / ROCK2017.06.05 -
インタビュー
バンドで音を鳴らす歓びがポップソングを生む―ピューマローザが明かす、芸術性とキャッチーさ併せ持つサウンドの設計方法
POP / ROCK2017.05.11 -
インタビュー
孤独に寄り添うエモーショナルな歌―フォークもシューゲイズも内包する新たな逸材、MINAKEKKEが描くダーク・ファンタジー
JAPAN2017.04.26 -
コラム
なぜコミュニオンズだけが〈オアシス×ストロークス〉という不可能を可能にしたのか? 久保憲司が特別な魅力を解き明かす
POP / ROCK2017.04.05 -
インタビュー
フォクシジェン新作は「ラ・ラ・ランド」だった!? 大和田俊之×岡村詩野が語る、USインディー・ロックの新たな突破口
POP / ROCK2017.04.04 -
レビュー
リトル・バーリー 『Death Express』 ブルースやファンクに根差しながら、暑苦しさよりある種の爽快さすら感じさせる5作目
POP / ROCK2017.03.29 -
インタビュー
来日目前のクラウド・ナッシングス完全ガイド! 〈クソくらえ世界〉から、いるべき場所についての歌へ―成熟への軌跡を語る
POP / ROCK2017.03.16 -
コラム
メルヴィンズ×アット・ザ・ドライヴイン×レ・ブチェレッツ! 奇跡の邂逅が生んだ4人組、クリスタル・フェアリーを徹底解剖
POP / ROCK2017.03.15 -
コラム
ロンドン・インディーから響く新たな胎動―ジェイムズ・ブレイクが絶賛するピューマローザら注目の若手4組を紹介
POP / ROCK2017.03.03 -
トピック
MONOのGOTOによる赤裸々なインタヴュー、Nao Kawamuraと高岩遼の対談も視線集めた2月度Mikiki記事アクセス・ランキング
JAPAN2017.03.01 18:30 -
トピック
LEARNERS&THE BAWDIES、ホセ・ジェイムズとWONKの座談会記事が好評! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2017.02.27 17:31 -
コラム
同時代性と不変の鋭さを併せ持つガレージ・デュオ、キルズ―新たな黄金期迎えつつある比類なき2人の15年を振り返る
POP / ROCK2017.02.17 -
トピック
MONOの激白インタヴューやKiWiとSeiho & Tomgggの座談会、ジョルジオ・トゥマが人気のMikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2017.02.13 18:14 -
インタビュー
ロックの既成概念を覆すサウンドへ―リトル・バーリーが語る、カオスと美が混在した新作と〈第2の故郷〉日本への想い
POP / ROCK2017.02.10 -
インタビュー
MONOのTAKA GOTOが激白! ポスト・ロック・バンドとして世界で成功した理由、居場所がなかった過去と母国への率直な想い
JAPAN2017.02.06 -
トピック
Nao Kawamura×高岩遼、G.RINA×土岐麻子の対談が大好評! 新鋭・網守将平も要マークなMikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2017.02.06 16:01 -
コラム
Hostess Club Weekenderが待ち遠しい! キルズやリトル・バーリー、レモン・ツイッグス、コミュニオンズ出演の2日目を徹底解説
POP / ROCK2017.02.03