-
コラム
アレクサンドル・タロー(Alexandre Tharaud)の冷徹なタッチが耳に迫る――高音質で聴く、ラヴェルの2つのピアノ協奏曲
CLASSICAL2023.11.16 -
レビュー
シャカタク(Shakatak)『Eyes Of The World』疾走感溢れる楽曲からセンス抜群のバラードまで楽しめる、豪華ゲスト参加のニューアルバム
JAZZ2023.11.16 -
インタビュー
マラカイ・バヨー(Malakai Bayoh)が初来日! 将来有望な14歳のボーイソプラノが明かす憧れの人物とは?
CLASSICAL2023.11.15 -
レビュー
惣領智子『ライトメロウ 惣領智子』時代を超える爽快なポップサウンドと歌声 その魅力を凝縮した金澤寿和監修コンピ
JAPAN2023.11.15 -
インタビュー
石田泰尚(石田組)と鈴木愛理、出会うはずのない2人が出会った? 異色かつ最強のbillboard classicsコラボ公演に向けて語る
CLASSICAL2023.11.14 -
コラム
無数のジャンルが飛び出す「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の音楽 ダニエル・ペンバートン(Daniel Pemberton)の手腕が発揮されたスコア集
OTHER2023.11.14 -
レビュー
佐藤亜紀子『アレッサンドロ・ピッチニーニ リュートとキタローネのためのタブラチュア曲集』超越的な情感を呼び起こす珠玉の17曲が並ぶ
CLASSICAL2023.11.14 -
インタビュー
清水靖晃がコンサート〈究極のゴルトベルク〉に向けて語るバッハとの再会、北島三郎とサキソフォネッツの意外な関係
CLASSICAL2023.11.13 -
インタビュー
岡本知高は「楽しんでもらうこと」を大切にし続ける――20年の足跡が刻まれたベスト盤を心を込めて語る
CLASSICAL2023.11.13 -
レビュー
ヒド・ファン・ヘネヒテン「たれみみうさぎのリッキ」ベルギーの絵本作家によるベストセラーが復刻 親子で多様性の基本に触れられる1冊
OTHER2023.11.13 -
コラム
テリー・ライリー(Terry Riley)がNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場、撮影レポートをお届け!
CLASSICAL2023.11.12 -
レビュー
バティスト・トロティニョン(Baptiste Trotignon)『Brexit Music』仏ピアニストの新作はビートルズ、レディオヘッドなどUKロックの名曲カバー集
JAZZ2023.11.10 -
レビュー
ハロルド・ランド(Harold Land)『The Peace-Maker』ボビー・ハッチャーソン、ジョー・サムプルらと組んだ代表作がLPで復刻
JAZZ2023.11.10 -
コラム
来日迫るヴィキングル・オラフソン(Víkingur Ólafsson)がゴルトベルク変奏曲に挑む 夢中でバッハとの対話に取り組んだ新作の魅力
CLASSICAL2023.11.09 -
レビュー
深澤恵梨香『「映画プリキュアオールスターズF」オリジナル・サウンドトラック』シリーズ全ファンが楽しめる! 劇中曲をフルサイズで収録
OTHER2023.11.09 -
レビュー
クリストフ・エッシェンバッハ(Christoph Eschenbach)『ピアノ・レッスン・ベスト』世界的ピアニストによる教則演奏を収めたベスト盤
CLASSICAL2023.11.09 -
コラム
坂本龍一というメディアは終わらない その活動の内と外を2冊の書籍で捉え直す
OTHER2023.11.08 -
レビュー
鈴木絵麻『たんぽぽのはなの さくたびに』谷川俊太朗&谷川賢作による名曲を収録 言葉と旋律が心地よく響く
JAPAN2023.11.08 -
レビュー
中丸まどか『目覚めよ ~ ワウター・ドゥコーニンク:独奏ヴァイオリンのための作編曲集』話法や音楽性の起源が好ましく立ち昇る魅力的な1枚
CLASSICAL2023.11.08 -
インタビュー
幸田浩子が今届けたい花の歌――コロナ禍での経験から生まれた『花のまち ~日本のうたIII~』を語る
CLASSICAL2023.11.07