-
コラム
ヴィヴィッドな彩色が施された石崎光ワークスを紹介!―Rie fu 『I』 Part.2
JAPAN2014.12.02 -
ディスクガイド
MONGOL800のトリビュート盤に集合した全10組の縁と実り
JAPAN2014.10.22 -
ディスクガイド
畠山美由紀『歌で逢いましょう』演歌や歌謡曲に漂うムードを伝えてくれる歌にもっと逢いましょう
JAPAN2014.09.17 -
NO TONIC PRESS
“Summertime”オマージュのSANABAGUNや〈ルーツ〉にまつわる2本のインタヴューなど気になった記事をご紹介
JAPAN2014.08.15 -
インタビュー
STEPHANE SAN JUAN 『Systeme De Son』 オルケストラ・インペリアルの中心人物がフランス語で歌う初ソロ作
WORLD2014.08.14 -
レビュー
MORENO VELOSO 『Coisa Boa』 P・サーやA・リンゼイ、高野寛らが参加、長年に渡る交流の集大成的作品
WORLD2014.07.31 -
ディスクガイド
バニビ、ベビレら〈TIF2014〉の出演決定アクトを紹介――【ZOKKON -candy floss pop suite-】第31回 Part.4
JAPAN2014.07.22 -
コラム
ワンテーマで引っ張るPファンク精神×日本史愛が炸裂する〈レキシ芸〉の最新型――レキシ 『レシキ』
JAPAN2014.06.11 -
レビュー
VA 『Beyond Addis』――60~70sのエチオピア音楽に影響を受けた欧米のエチオ・ジャズ~ファンク・バンドを集めた企画盤
WORLD2014.06.02 -
レビュー
DJ SASA and ORIONBEATS 『沖縄テクノレゲエ』――琉球民謡の定番曲をレゲエ+エレクトロニクスでアップデート
JAPAN2014.05.19 -
レビュー
堂島孝平 『フィクション』
JAPAN2014.04.17 -
コラム
ECM ~新たな沈黙の兆し~ NEW RELEASE 2014 January - March
JAZZ2014.04.09 -
インタビュー
堂島孝平『フィクション』仲間たちとのチームプレイから生まれた、楽しくてワクワクするフィクション!
JAPAN2014.04.02