トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
bounce 2016 May
発行号:すべて
2025 November
2025 October
2025 September
2025 August
2025 July
2025 June
2025 May
2025 April
2025 March
2025 February
2025 January
2024 December
2024 November
2024 October
2024 September
2024 August
2024 July
2024 June
2024 May
2024 April
洋楽
衝撃の18禁! マシュー・ハーバートが裸体の奏でる他人には見せない瞬間収めたトンデモ作品『A Nude:The Perfect Body』
コラム
2016年07月01日
洋楽
ニンジャ・チューン発、マックス・グレーフとグレン・アストロのコンビ作はサグ&ロウなビートメイクでジャズやビートダウンなど跨ぐ痛快盤
レビュー
2016年06月07日
邦楽
現役大学生SSW焚吐が語る、〈恋愛〉に向き合ったミディアム・バラードの新シングル“ふたりの秒針”で見せた新境地
インタビュー
2016年06月02日
邦楽
上木彩矢擁するUROBOROS、よりヘヴィーにドラマティックに激情的に振り切れた新EP『ZODIAC』を語る
インタビュー
2016年06月01日
邦楽
YOUR ROMANCE、〈9次元〉がコンセプトの初作は海外のシンセ・ポップ/ニューロマな作風受け継ぎ独自性と時代性を共にアップデートした一枚
レビュー
2016年05月31日
邦楽
ケラ&鈴木慶一によるNo Lie-Senseの2作目は高田漣らがサポート、ミュージカル調の変幻自在かつストレンジな楽曲が目まぐるしく展開する一枚
レビュー
2016年05月31日
洋楽
【ろっくおん!】第42回 山下達郎のカヴァーも! ビーチ・ボーイズのジェフリー・フォスケットのソロ楽曲をまとめた編集盤が登場
連載
2016年05月31日
洋楽
オッド・フューチャーの中核ドモ・ジェネシスの初ソロ作は、アンダーソン・パックらゲスト参加曲も絶品のいかにもLA産っぽいユルくメロウな一枚
レビュー
2016年05月31日
洋楽
ハヴィエア・コロン、実直な美唱聴かせる5年ぶり新作はカントリー風味の意匠纏った解放感漲るドラマティックな仕上がり
レビュー
2016年05月31日
洋楽
OWSLAのCDショウケース第2弾は、GTA“Red Lips”のスクリレックス・リミックスなどユニークな面々がさまざまにベース・ミュージックを料理
レビュー
2016年05月31日
洋楽
グレアム・ナッシュ、14年ぶりソロ作はピーター・バラカン実弟をパートナーに迎えて人生の機微や悲哀滲むホロ苦い楽曲披露
レビュー
2016年05月31日
洋楽
tofubeatsも反応したワシントンDC発5人組のブレット、チルウェイヴ気分そのままにメロウな微熱グルーヴ加わった程良い昂揚感駆け巡る新作
レビュー
2016年05月31日
洋楽
アイアン&ワインことサム・ビームがジェスカ・フープとコラボ、ウィルコのグレン・コッチェらの手を借りて簡素なフォーク路線へ回帰した一枚
レビュー
2016年05月31日
邦楽
BES from SWANKY SWIPEが獄中から放つ新作は、全トラックAlexandra Mizuki制作&SEEDAやNIPPSら参加
レビュー
2016年05月30日
メタル
NOCTURNAL BLOODLUST『ZeTeS』デスコアを軸にシアトリカル&シンフォニックなムード纏った、嵐の如き曲展開が痛快なミニ・アルバム
レビュー
2016年05月30日
洋楽
EDMアンセム“#Selfie”放ったNYのデュオ=チェインスモーカーズ、ティピカルなイメージに終始しない魅力発揮した2015年の配信EPがフィジカル化
レビュー
2016年05月30日
洋楽
EPMDのエリック・サーモン、11年ぶりソロ作は往時のファン秒殺のレッドマン&メソッド・マン参加曲はじめトゥー・ショートら幅広いゲスト参加
レビュー
2016年05月30日
洋楽
US東海岸のキャリア30年シンガー、ロビー・ジェンキンスの新作は80sアーバン風味のメロディアスな楽曲とスムースなテナー声が聴きどころ
レビュー
2016年05月30日
メタル
アスキング・アレクサンドリア、ヴォーカリスト交代後初の新作は歌メロのエモ度とギター・パートの攻撃力上げた印象
レビュー
2016年05月30日
洋楽
ジョン・フルシアンテ、本名に戻してなお電子路線ゆく新EPはアシッド・ハウスなトラック群の随所でレッチリ時代思わせる物憂げな旋律も
レビュー
2016年05月30日
1
2
3
4
5
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
音速ライン『淡々粛々』彼らならではの瑞々しさが全開で歓喜せずにいられないデビュー20周年作
レビュー
2025年11月13日
邦楽
山口美央子『LOVE & SALT』松武秀樹プロデュースでエキゾな神秘的シンセポップやダンサブルな曲、バレアリックなバラードなどを歌う
レビュー
2025年11月13日
洋楽
グランドブラザーズ(Grandbrothers)『Elsewhere』クラシック × 電子音楽の人気デュオがアナログシンセやドラムマシーンを取り入れた新境地
レビュー
2025年11月13日
ジャズ
アルファ・ミスト(Alfa Mist)『Roulette』現代UKジャズの重要人物がディストピア世界を流れるグルーヴやラップで物語として表現
レビュー
2025年11月13日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブラック・リップス(Black Lips)『Season Of The Peach』ローファイでサイケな音が新鮮 遊び心満載でリピート必至の中毒作
レビュー
2025年11月07日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ロシェル・ジョーダン(Rochelle Jordan)『Through The Wall』ハウスやUKGを妖艶な歌でクールに滑走する魅惑のダンスミュージック集
レビュー
2025年11月07日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# サブスク解禁
# Chara
# Rockon Social Club
# 男闘呼組
# 中島みゆき
# KENDRICK LAMAR
# KISS
Mikiki
bounce
b390