-
コラム
コリー・ヘンリー(Cory Henry)が来日 カニエ・ウェストとの共演も話題の鍵盤奏者による最新型ゴスペルファンクをビルボードライブで体験しよう
2022.04.22 -
コラム
〈J-Popの象徴〉としての宇多田ヒカル――コーチェラでのライブが私たちに投げかけたもの
2022.04.22 -
コラム
フェスタサマーミューザ KAWASAKIが2022年も盛大に開催! 3万人が訪れる真夏の音楽祭を楽しもう
2022.04.22 -
コラム
映画「ZAPPA」少年時代から最期のコンサートまでフランク・ザッパ(Frank Zappa)の軌跡を追ったドキュメンタリーが公開!
2022.04.22 -
コラム
早川純が“風の通り道“から“Born to Be Wild”、“荒城の月”までをたった1台で奏でた『Bandoneón errante ~さすらいのバンドネオン』の世界
2022.04.21 -
コラム
ムーンライダーズ『It’s the moooonriders』生涯現役を宣言、変わり続ける長老バンドが生んだ万華鏡のようなアルバム
2022.04.20 -
コラム
映画「竜とそばかすの姫」細田守が中村佳穂や常田大希らと描き出す、仮想世界を舞台にした成長と救済の物語
2022.04.20 -
コラム
ホレス・アンディ(Horace Andy)と陰鬱な90年代――祈りのような〈ヴォイス〉が2020年代に鳴り響く意味とは?
2022.04.18 -
コラム
Bialystocks甫木元空が綴る新曲“差し色”が生まれるまで、人生の師 青山真治と父の思い出
2022.04.18 -
コラム
中村隆之「魂の形式 コレット・マニー論」フランス初の〈真のブルーズ歌手〉の入門書にして世界初の研究書
2022.04.18 -
コラム
セルジオ・メンデス(Sergio Mendes)がビルボードライブに登場! 待望の来日公演で〈喜び〉の音楽を体験しよう
2022.04.15 -
コラム
パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)『Hell On Church Street』ブルーグラスの先駆者に敬意を表し、創造的な伝承の形を示す
2022.04.15 -
コラム
松原みきは〈ミュージシャン・シップ=母船〉だった。鷺巣詩郎が綴る唯一無二のシンガーと『WINK』の思い出
2022.04.14 -
コラム
ジョン・スペンサー(Jon Spencer)のロック魂は進化し続ける。新バンド、ザ・ヒット・メイカーズの音楽性を解説
2022.04.14 -
コラム
ホレス・アンディ(Horace Andy)『Midnight Rocker』名匠エイドリアン・シャーウッドが唯一無二の歌唱をパッケージした名品
2022.04.13 -
コラム
リュカ・ドゥバルグ、ギドン・クレーメル、クレメラータ・バルティカ(Lucas Debargue, Gidon Kremer, Kremerata Baltica)『ミロシュ・マギンの世界』現在の鬼才たちが20世紀の知られざる異才に光を当てる
2022.04.13 -
イベント&ライブ・レポート
DedachiKentaからKenta Dedachiへの飛翔――東京初ワンマンTransit Jamで始まった〈新たな旅〉をレポート
2022.04.11 -
コラム
ダニエル・ロッセン(Daniel Rossen)『You Belong There』グリズリー・ベアの頭脳が初のソロアルバムで追求した独自の音世界とは?
2022.04.11 -
コラム
リオーネル・ルエケ(Lionel Loueke)『Close Your Eyes』西アフリカにルーツを持つギタリストのアメリカ音楽への旅
2022.04.11 -
コラム
tacica、数々のアニメ主題歌で知られるバンドがビルボードライブに初登場! ツアー〈裸の特異点〉を開催
2022.04.08