その他 大島ミチル『アニメ「四畳半タイムマシンブルース」Original Soundtrack』森見登美彦アニメを手がけてきた作曲家によるオーケストラ主体の豊かなサウンド コラム 2022年11月02日
洋楽 フィア・レイショー(The Fear Ratio)『Slinky』マーク・ブルーム&ジェイムズ・ラスキン、UKテクノの大御所2人がIDM〜ブレイクビーツを新鮮に響かせる レビュー 2022年11月02日
クラシック ブルーノ・デ・サ(Bruno De Sá)『仮装したローマ~男性歌手に女性役を演じることが求められた時代のアリア集』ブラジル出身の若き男性ソプラニスタによるデビュー作 レビュー 2022年11月02日
ジャズ レディ・ブラックバード(Lady Blackbird)『Black Acid Soul (Deluxe Edition)』来日公演を控えた〈ジャズ界のグレイス・ジョーンズ〉の魅力 コラム 2022年10月28日
洋楽 バディ・ガイ(Buddy Guy)『The Blues Don’t Lie』ブルーズは嘘をつかない。〈最後のブルーズマン〉が人生と黒人社会の歴史から真実の物語を語る コラム 2022年10月26日
洋楽 マイク・フィニガン『Mike Finnigan』ジミヘンの録音に参加した名鍵盤奏者がマリア・マルダーら豪華ゲストとマッスル・ショールズで録音したブルーアイドソウルの名作 レビュー 2022年10月26日
ジャズ VA『Blue Note Re:imagined II』エゴ・エラ・メイやケイ・ヤングらUKの新進ジャズミュージシャンがブルーノートの名曲をカバーするコンピ第2弾 レビュー 2022年10月24日
洋楽 レナード・コーエン(Leonard Cohen)の歌は終わりのない夢に似ている。キャリアを網羅する初のベスト『Hallelujah & Songs From His Albums』 コラム 2022年10月14日
その他 intoxicate vol.160が発行 表紙はグレン・グールド(Glenn Gould)、オペラ「note to a friend」の演出家・笈田ヨシやゴダール追悼などを特集 ニュース 2022年10月07日
邦楽 スピッツ『ハチミツ 30th Anniversary Edition』“ロビンソン”など人気曲だらけの本編に近年のライブ音源を追加! 95年の名盤を最新リマスタリングで楽しむ レビュー 2025年10月07日