ジャズ ンドゥドゥゾ・マカティーニ(Nduduzo Makhathini)『Modes Of Communication: Letters From The Underworlds』南アフリカ人で初めてブルーノートと契約したピアニストが放つリーダー作 レビュー 2020年07月15日
クラシック マールテン・エンゲルチェス(Maarten Engeltjes)他『もうここにはいない~J.S. バッハ:カンタータ集』自身率いるPRJCTアムステルダムとのツアーで好評だったプログラムを再現 レビュー 2020年07月15日
ジャズ ウォルター・スミス3世(Walter Smith III)他『In Common 2』ネイト・スミスがドラムで参加 気鋭のジャズ・サックス奏者によるマシュー・スティーヴンスらとのユニット作第2弾 レビュー 2020年07月14日
クラシック ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団(The Choir Of King’s College, Cambridge)『J.S.バッハ:マタイ受難曲』名匠スティーヴン・クレオベリーと響かせた〈白鳥の歌〉 レビュー 2020年07月14日
ジャズ ジョシュア・レッドマン(Joshua Redman)『RoundAgain』24年ぶりに合流、ブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイド(Brad Mehldau, Christian McBride, Brian Blade)と再び同じ螺旋を回る コラム 2020年07月10日
クラシック マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)、小澤征爾『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番、モーツァルト:ディヴェルティメントK136~第1楽章、グリーグ:組曲《ホルベアの時代から》』再び実現した夢の共演を完全収録 レビュー 2020年07月10日
クラシック ヤーン=エイク・トゥルヴェ、ヴォックス・クラマンティス(Jaan-Eik Tulve, Vox Clamantis)『キリルス・クレーク:合唱作品集』エストニアの聖歌と旧約聖書を美しい合唱へと昇華した逸品 レビュー 2020年07月10日
クラシック マレク・ヤノフスキ(Marek Janowski)&ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団『マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」』丁寧な演奏でマスカーニの素晴らしさをじっくり伝える レビュー 2020年07月09日
クラシック アンネ=ゾフィー・ムター、ヨーヨー・マ、ダニエル・バレンボイム(Anne-Sophie Mutter, Yo-Yo Ma, Daniel Barenboim)『ベートーヴェン:三重協奏曲、交響曲第7番』夢の共演で大作曲家の生誕250年を祝う レビュー 2020年07月09日
書籍 佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと イベント&ライブ・レポート 2025年07月29日
書籍 佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと イベント&ライブ・レポート 2025年07月29日
邦楽 DA PUMP『BACK 2 DA UNITY』ヒャダインの歌詞が楽しいファンキーソング“SUSHI PARTY”や“おそ松さんのボンバシェー!”など多彩な3年ぶりの新作 レビュー 2025年08月04日
洋楽 リトル・バーリー&マルコム・カット(Little Barrie & Malcolm Catto)『Electric War』ガレージ、ソウル、ファンク、ジャズをブレンドしたサイケなコラボ作 レビュー 2025年08月04日
邦楽 TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう レビュー 2025年08月01日
邦楽 TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう レビュー 2025年08月01日
邦楽 U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、鎮座DOPENESSらとコラボした親しみやすく寛容な音楽 レビュー 2025年07月25日