クラシック マレク・ヤノフスキ(Marek Janowski)指揮『ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」』リーゼ・ダヴィドセンとクリスティアン・エルスナーの二枚看板で構築された〈レコード芸術〉 レビュー 2021年10月20日
ジャズ シオ・クローカー(Theo Croker)『BLK2LIFE || A FUTURE PAST』はまるで「スター・ウォーズ」? ジャズを超えたスケールで織り成す音絵巻 インタビュー 2021年10月19日
クラシック ヘルシンキ室内合唱団(Helsinki Chamber Choir)他『ペルト:《ヨハネ受難曲》~独唱者、混声合唱、器楽奏者とオルガンのための(1982)』アルヴォ・ペルトの最高傑作を瑞々しく深遠に表現 レビュー 2021年10月15日
クラシック アンドレア・バッティストーニ(Andrea Battistoni)指揮『プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲より ピアソラ:シンフォニア・ブエノスアイレス』小松亮太らのバンドネオンを交えた日本初演のピアソラ曲を収録! レビュー 2021年10月01日
クラシック ジャン=ジャック・カントロフ(Jean-Jacques Kantorow)指揮『サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」&交響曲「首都ローマ」』アンサンブルの妙をじっくり聴かせる没後100年の真打的録音 レビュー 2021年09月30日
ジャズ アリス・コルトレーン(Alice Coltrane)『Kirtan: Turiya Sings』歌とオルガンのみで装いを新たにした初CD化作を息子ラヴィが語る インタビュー 2021年09月27日
クラシック 『岡本侑也 IN CONCERT Recorded at Takasaki City Theatre 2021』ツィメルマンも認めた俊英チェリストの強靭なソロ・デビュー作 レビュー 2021年09月02日
クラシック イリア・グリンゴルツ(Ilya Gringolts)『「チャッコーナ(シャコンヌ)」~バッハ、ジェラール、ホリガー、ポゼ』前衛性と哀愁が同居する〈現代のシャコンヌ〉の魔力 レビュー 2021年08月31日
クラシック カスパルス・プトニンシュ(Kaspars Putniņš)指揮『シュニトケ:無伴奏合唱のためのコンチェルト/ペルト:7つのマニフィカト・アンティフォナ』合唱大国エストニア随一の合唱団から引き出す名唱 レビュー 2021年08月23日
ジャズ アンブローズ・アキンムシーレ(Ambrose Akinmusire)『honey from a winter stone』孤高の才能が辿り着いた美しい境地にしてジャズと黒人音楽史を塗り替える超ド級の大作 レビュー 2025年04月14日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日
邦楽 大滝詠一、NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』『Complete NIAGARA SONG BOOK』ナイアガラ50周年を機に内容盛り沢山な2作が同時発売 レビュー 2025年03月28日