クラシック 一柳慧とアレハンドロ・ヴィニャオ(Alejandro Viñao)の作品でマリンバの多様な世界を描く神奈川県立音楽堂〈ダブルポートレイト・フォー・マリンバ・アンド・ザ・フューチャー〉 コラム 2022年06月28日
ジャズ SOIL&“PIMP”SESSIONS『LOST IN TOKYO』コンセプトは多様性と猥雑さのある洗練と進取の街〈東京〉 ゲストの向井秀徳とSKY-HIの言葉にも痺れる レビュー 2022年06月28日
邦楽 井出靖(Yasushi Ide)『Cosmic Suite 2 -New Beginning-』UAや高木完、アフリカ・バンバータを招きスケールの大きいストーリーを展開 レビュー 2022年06月28日
洋楽 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)『Harry’s House』細野晴臣 由来のタイトルとは裏腹にサプライズに満ちたポップワールドが広がるスーパースターの3作目 レビュー 2022年06月28日
洋楽 オボンジェイヤー(Obongjayar)『Some Nights I Dream Of Doors』ナイジェリア出身の新進音楽家の初作 アフリカ音楽やヒップホップが渾然となったポップな好盤 レビュー 2022年06月28日
洋楽 ホースガール(Horsegirl)『Versions Of Modern Performance』これぞ2020年代のオルタナ ソニック・ユース直系のノイジーなロックを鳴らすデビュー作 レビュー 2022年06月27日
クラシック クルト・マズア(Kurt Masur)『コンプリート・ワーナー・クラシックス・エディション~Teldec & EMI Classics録音全集』名指揮者の生誕95年を祝い70枚組BOXが紙ジャケ復刻 レビュー 2022年06月27日
書籍 櫻井雅英「TOWER RECORDSのキセキ NO MUSIC, NO LIFE.」北海道から沖縄まで全店舗に取材、日本のタワレコの軌跡と奇跡を解き明かす秀逸な一冊 レビュー 2022年06月27日
洋楽 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)『The Life Of A Showgirl』名盤『1989』のチームと再タッグ 婚約者への思い、性描写、乙女心などが満載 レビュー 2025年11月21日
クラシック ヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)『カベラーチ:交響曲第2番、序曲第1番、第2番』ウィーン放送響による大迫力の演奏と暗い空気に包まれたサックスソロに深く感動 レビュー 2025年11月14日
洋楽 パブリック・エネミー(Public Enemy)『Black Sky Over The Projects: Apartment 2025』いとうせいこうのトークも引用して病んだ現実社会に警鐘を鳴らす レビュー 2025年11月18日