-
コラム
ボカロP=神崎茜音の成長と現代ネット音楽シーンを描く「アカネノネ」 第1章が完結、気になる今後のストーリーは……
OTHER2023.12.04 -
コラム
Oscilation Circuitによる和アンビエント直系の名盤『Série Réflexion 1』がついに復刻――未発表音源を加えLPリイシュー&初CD化
OTHER2023.06.22 -
コラム
天才少年=青野一の新たな挑戦がはじまる――アニメ化で話題の阿久井真「青のオーケストラ」1年ぶりの最新刊
OTHER2023.06.15 -
コラム
スプラトゥーン3の音楽世界にどっぷり。イカ&タコ界のバンドが集結した147曲、300分超のサントラ『Splatune3』
OTHER2023.04.26 -
コラム
『Radiant Melodies – FINAL FANTASY VII』植松伸夫による傑作ゲームの名曲をマルチ奏者4人が色彩豊かにアレンジ
OTHER2023.03.10 -
コラム
メレーヌ・ダリベール(Melaine Dalibert)『Magic Square』動き≒幻想旅行をテーマにしたピアノ組曲でFLAUからソロデビュー
CLASSICAL2023.01.20 -
コラム
NieRの魅力は多面的な音楽にもあり。光差すチルアウトアレンジで魅せる『NieR Re[in]carnation Chill Out Arrangement Tracks』
OTHER2022.08.30 -
コラム
『あつまれ どうぶつの森 オリジナルサウンドトラック2』5 CD+DVDからなる傑作〈とたけけライブアルバム〉が満を持して登場!
OTHER2022.06.22 -
コラム
ユップ・ベヴィン(Joep Beving)『Hermetism』ポストクラシカルの〈優しい巨人〉がピアノソロに戻りパンデミック禍の心の薬を奏でる
CLASSICAL2022.06.16 -
コラム
映画「ハケンアニメ!」吉岡里帆と中村倫也の熱演、劇中作の説得力がアニメの力を〈ナカ〉でも〈ガワ〉でも示す
OTHER2022.04.26 -
コラム
『NieR Replicant ver.1.22474487139... Choir Arrangement Album』大人気ゲームの世界観を基調に〈荘厳で優美〉な音世界を創造
OTHER2022.03.02 -
コラム
「あつまれ どうぶつの森」で過ごすスローライフの奥深き魅力とは? 没入感を演出するこだわりの音楽から迫る
OTHER2021.06.29 -
コラム
初音ミクシンフォニー5周年 VOCALOID×オーケストラの化学反応、堂々のパッケージ化&2021年公演日決定!
JAPAN2021.03.10 -
レビュー
黛敏郎 『黛敏郎 電子音楽作品集』 黛敏郎探求に相応しい珍盤
JAPAN2019.05.31 -
レビュー
クリスティナ・ノートン& ミシェル・ノートン 『アメリカン・ポストカード~アメリカ現代ピアノデュオ作品集』 双子による協奏は洗練の極み
CLASSICAL2019.05.30 -
レビュー
「アート・オブ・スパイダーマン:スパイダーバース」アニメ映画の驚嘆すべきビジュアルを堪能できるアート集
OTHER2019.05.15 -
レビュー
VA『Kankyō Ongaku: Japanese Ambient Environmental & New Age Music 1980-1990』YMOから芦川聡まで、日本の環境音楽/アンビエントを編纂
OTHER2019.05.09 -
レビュー
ハウシュカ 『A Different Forest』 ポスト・クラシカルの旗手がピアノのみで描く13の森の情景
CLASSICAL2019.05.02 -
レビュー
「こんとん」 文・夢枕獏/絵・松本大洋、中国神話の四凶の一つ「渾沌」を下敷きとした絵本
OTHER2019.04.30 -
レビュー
大岡英介 『Installation Of Video Soundtracks CD Edition』 陶酔にも近い揺蕩感がたまらない、至福の67分間
OTHER2019.04.12