ジャズ レッド・フック・レコーズ(Red Hook Records)の美学――ECMから独立したサン・チョン(Sun Chung)に訊くレーベルの〈ソニック・アイデンティティ〉 インタビュー 2023年01月30日
邦楽 intoxicate vol.161が発行 表紙は映画「ブレードランナーファイナル・カット」、レイモンド・ブリッグズやサン・チョン(Sun Chung)などを特集 ニュース 2022年12月13日
洋楽 ドーン・リチャード・アンド・スペンサー・ザーン(Dawn Richard And Spencer Zahn)『Pigments』室内楽風の神秘的なアンビエントの上を声が浮遊するコラボ作 レビュー 2022年12月06日
ジャズ ベンジャミン・ラックナー(Benjamin Lackner)『Last Decade』ブラッド・メルドーが〈透明度が高い〉と評するピアニスト、ECMから初となるカルテット作 レビュー 2022年10月14日
ジャズ ヴォルフェルト・ブレデローデ(Wolfert Brederode)『Ruins And Remains』弦を交えたアンサンブルが視覚的で透明、クワイエットだがほろ苦い音楽を奏でるECM作 レビュー 2022年09月26日
ジャズ エンリコ・ラヴァ&フレッド・ハーシュ(Enrico Rava & Fred Hersch)『The Song Is You』詩人デュオがスタンダードとオリジナルを奏でるECMからの初作 レビュー 2022年09月09日
ジャズ アンドレアス・トフテマルク(Andreas Toftemark)『New York Flight』正座して聴きたい日本人好みのNYジャズ デンマークのテナー奏者による注目作 レビュー 2022年08月17日
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日
邦楽 TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目 レビュー 2025年05月08日
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日
邦楽 TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目 レビュー 2025年05月08日