-
コラム
畠山美由紀&藤本一馬『夜の庭』土の香りを吸収してきた二人が歌い奏でる東京フォルクローレ
JAPAN2022.12.28 -
コラム
越境のコンサート・シリーズ Beyond――畠山美由紀らが〈シネマの情景〉を奏でる第1回、チャラン・ポ・ランタンらが〈ヨーロッパ〉を想像する第2回
OTHER2022.09.12 -
インタビュー
熊谷育美、気仙沼をキャンバスに歌を描くシンガー・ソングライターが〈東日本大震災復興支援コンサート〉への思いを語る
JAPAN2022.02.07 -
レビュー
畠山美由紀『Song Book #1』スティングなどを親密な演奏でカヴァーした限定販売作がついに一般流通
JAPAN2021.08.03 -
レビュー
「女性シンガー・ソングライターの系譜」ローラ・マーリングへのインタビューや柴田聡子らの文章も収めたディスクガイド
OTHER2021.07.20 -
レビュー
ショーロクラブ(CHORO CLUB)『武満徹ソングブック』ポップ・サイドを照らし出した傑作がコンプリート版として蘇る
JAPAN2020.10.21 -
コラム
畠山美由紀が初セルフ・プロデュース作『Song Book #1』のリリースを記念しBillboard Liveに登場! クールでエレガントな歌声をライブで堪能
JAPAN2020.08.11 -
レビュー
NABOWA 『DUSK』 いつにも増して多様なアンサンブルが楽しく、叙情的なメロディーをたっぷりと堪能できる
JAPAN2019.05.24 -
レビュー
畠山美由紀 『Wayfarer』 冨田恵一プロデュースで堀込高樹やいきものがかり水野ら参加、先鋭的な音像とノーブルな歌が拮抗
JAPAN2019.01.17 -
コラム
白崎映美、畠山美由紀、エミ・マイヤーが昭和歌謡からジャズの名曲まで歌う〈ミューズ達の歌謡祭inあらかわ〉開催
JAPAN2017.04.25 -
コラム
鍵盤の魔術師オマール・ソーサと革新のタップダンサー熊谷和徳の共演が目玉! 恒例の〈JAZZ WORLD BEAT 2016〉開催
JAZZ2016.04.25 -
コラム
birdや土岐麻子にBENIら、大人ならではの上品なグルーヴ持った女性アーティストの2015年作品を一気におさらい
JAPAN2015.12.07 -
コラム
RECYCLE~grooveman Spotのタブー公式ミックス、ディラン関連プロジェクトなど―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.29
DANCE / ELECTRONICA2015.01.06 -
コラム
渡辺亨 「音楽の架け橋 快適音楽ディスク・ガイド」 さまざまなジャンルを〈快適音楽〉として繋げて紹介する一冊
OTHER2015.01.05 -
ディスクガイド
畠山美由紀『歌で逢いましょう』演歌や歌謡曲に漂うムードを伝えてくれる歌にもっと逢いましょう
JAPAN2014.09.17 -
インタビュー
畠山美由紀『歌で逢いましょう』演歌や歌謡曲も聴いて育ったという畠山のルーツを巡る旅
JAPAN2014.09.16 -
コラム
高野寛 『TRIO』『高野寛 ソングブック』 日本ポップス・シーンのキーマン、活動25周年の総決算となる2作品
JAPAN2014.08.18 -
コラム
MAYRA ANDRADE 『Lovely Difficult』:西アフリカ島国出身の歌姫も出演する〈スキヤキトーキョー2014〉に注目
WORLD2014.07.30