-
レビュー
JJJ『MAKTUB』STUTS、KM、Febb、OMSB、Benjazzy、Daichi Yamamotoらが顔を揃える多彩なビート用いた3作目
JAPAN2023.06.26 -
連載
【READY STEADY GO】第2回 NEI――C.O.S.A.プロデュースの新曲“ENN”を発表した名古屋市南区のラッパー
JAPAN2023.05.12 -
レビュー
DJ RYOW『I Have a Dream.』¥ellow BucksとANARCHY、JP THE WAVYとSIRUP、C.O.S.A.とKalassy Nikoffなどフレッシュな合体を響かせる13作目
JAPAN2023.03.27 -
レビュー
STUTS『Orbit』バンドの演奏とトラック構築を溶け合わせた柔らかな音像 Awichやゆるふわギャングら豪華面々のラップやマイクリレーも圧巻
JAPAN2022.11.17 -
インタビュー
STUTS『Orbit』世界が変わろうと自分は自分――鮮やかに音楽性を拡張させながらも揺るぎないアイデンティティーが貫かれた新作を語る
JAPAN2022.10.25 -
トピック
マカロニえんぴつ、C.O.S.A.など今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP5選!
JAPAN2022.01.12 -
連載
GOING UNDER GROUND、Tsubusare BOZZ、C.O.S.A. feat. KID FRESINO、BORIS with MERZBOW……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.12.15 -
連載
小山田壮平、m-flo♡chelmico、三浦大知、岡田拓郎……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.06.23 -
連載
山本彩 × tofubeats、柴田聡子、betcover!!、MÖSHI……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.06.16 -
コラム
タワーレコード40周年記念サイトで〈Mikiki的1979~2019名曲選〉2009~2019年編が発表! 編集部員の選曲とコメントを掲載
JAPAN2019.12.16 -
レビュー
田我流 『Ride On Time』 公私に渡る岐路が影を落とすも、新たな音に向かうことで乗り越えんとみずからを解放
JAPAN2019.04.26 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第8回 あいみょん、C.O.S.A.、King Gnu常田大希によるmillennium parade、田中ヤコブ……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.04.09 -
インタビュー
Neetz『FIGURE CHORD』 KANDYTOWNのクールな才人が語る、自身のビートとメッセージにこだわった渾身のソロ・アルバム
JAPAN2019.03.01 -
レビュー
GRADIS NICE & DJ SCRATCH NICE 『Twice As Nice』 BESやKID FRESINOら参加、サンプリングの妙味を聴かせる好盤
JAPAN2019.02.06 -
レビュー
VA 『RCSLUM RECORDINGS PRESENTS THE METHOD 2 / KINGDOM COLLAPSE』 C.O.S.A.やNERO IMAI、仙人掌ら参加の2枚組37曲
JAPAN2018.10.16 -
インタビュー
STUTSが目指すユートピアとは? 星野源との共演を経て放つ新作『Eutopia』を語る
JAPAN2018.09.05 -
インタビュー
STUTS『Eutopia』トラックメイカーからコンポーザー、アレンジャーの領域へと踏み出して描かれる〈理想の場所〉
JAPAN2018.09.04 -
ディスクガイド
GADORO、SALU、Lick-G、C.O.S.A.、KOJOE、MARIA、JJJ、NENE――2017年を象徴する日本語ラップ名盤たち
JAPAN2018.01.30 -
レビュー
サニーデイ・サービス 『Popcorn Ballads』 突然のストリーミング配信で話題呼んだ新作が、内容を大幅に更新して100分超の2枚組に
JAPAN2017.12.25 -
レビュー
NERO IMAI 『RETURN OF ACID KING』 CampanellaやOliveOilら参加、名古屋SLUM RCのMCによる初フィジカル盤
JAPAN2017.12.01