-
コラム
ピアノ目線で聴くとジャズの楽しみは倍増する。タワレコ限定コンピ『THE SIDEMEN: JAZZ PIANO』が紹介する個性派サイドピアニストの名演
JAZZ2022.12.28 -
インタビュー
ルイス・コール(Louis Cole)がTOWER VINYLで選盤! ジャズもファンクもクラシックも「美しい音楽ならどんなものだっていい」
POP / ROCK2022.12.27 -
コラム
フュージョン黄金時代の輝かしい名曲がここに。タワレコ限定コンピ『REDISCOVERING FUSION! – WARNER MUSIC COLLECTION』で再発見
JAZZ2022.12.27 -
コラム
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)が描いたポップな音楽の抽象画――坪口昌恭が80年代の未発表音源『That’s What Happened』を聴く
JAZZ2022.11.09 -
レビュー
映画「ディンゴ UHDマスター版」マイルス・デイヴィスが出演した知られざる音楽映画
OTHER2022.01.06 -
連載
西山瞳が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
JAPAN2021.07.24 -
コラム
映画「マイルス・デイヴィス クールの誕生」を山中千尋が紹介 関係者の証言から〈ジャズの帝王〉を知る一作
JAZZ2020.09.03 -
レビュー
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)『Live Evil』72年の名盤を4ch&2chのSACDとCDで聴けるマルチ・ハイブリッド・エディション
JAZZ2020.03.16 -
レビュー
マイルス・デイヴィス『Miles Davis: Birth Of The Cool』最新ドキュメンタリー映画「クールの誕生」のサントラにして究極のベスト
JAZZ2020.02.20 -
インタビュー
うちらOvallだよね。新作『Ovall』に刻まれた、骨太なインスト・バンドの姿
JAPAN2019.12.04 -
コラム
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)『Rubberband』代表作『Tutu』と同時期に吹き込まれたマイルスのアザーサイド
JAZZ2019.12.03 -
トピック
細野晴臣が表紙、ハウシュカや北方民族サーミの〈ヨイク〉を特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉142号配布中
OTHER2019.10.10 -
コラム
マイルス・デイヴィス『ビッチェズ・ブリュー -SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション-』 50年後にあらわれた、もうひとつのビッチェズ・ブリュー
JAZZ2018.09.25 -
レビュー
マイルス・デイビス、ジョン・コルトレーン 『The Final Tour:The Bootleg Series, Vol.6』 伝説が散る様を堪能できる4枚組
JAZZ2018.03.23 -
コラム
内山繁「マイルス・デイヴィス写真集 No Picture!」 若き日本人フォトグラファーに見せたマイルス・スマイルズ
OTHER2017.08.17 -
レビュー
小川隆夫 『マイルス・デイヴィスが語ったすべてのこと』 日本におけるマイルス・デイヴィス研究の第一人者が見たマイルスの素顔
JAZZ2017.02.13 -
コラム
マイルスは過去の残像ではない―内藤忠行の写真集「I LOVED HIM MADLY 俺は彼を死ぬほど愛してる」が映し出す未知の音楽
OTHER2017.01.27 -
コラム
ジャズ帝王の複雑な人格と苦悩する姿をドン・チードルが熱演、映画「MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間」
OTHER2016.11.28 -
イントキブログ
グラスパーが音楽を担当、映画『MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間』のイントキ特別試写会が応募スタート!
OTHER2016.10.17 -
レビュー
柳樂光隆 「MILES:REIMAGINED 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド」 マイルスを聴き継ぐための絶好のガイド本
OTHER2016.09.12