-
コラム
ケニー・ビーツ(Kenny Beats)がパーソナルな目線で制作した『LOUIE』――特異な初ソロ作、その成り立ちに迫る
R&B / HIP HOP2023.09.04 -
コラム
オーヴァーモノ(Overmono)が示す〈雑食性〉溢れるUKベースミュージックの現在地 DJとしての経験も折り込んだ『Good Lies』
DANCE / ELECTRONICA2023.06.07 -
レビュー
スロウタイ(slowthai)『UGLY』ロックやパンクを顕著に示し、インダストリアルなどアンダーグラウンドなダンスミュージックに通じる音を鳴らす
R&B / HIP HOP2023.03.31 -
レビュー
ケニー・ビーツ(Kenny Beats)『LOUIE』サンダーキャットやベニー・シングスらが参加 トッププロデューサーが癌の父に捧げた心地よく穏やかな初ソロ作
R&B / HIP HOP2023.02.20 -
レビュー
マウント・キンビー(Mount Kimbie)『MK 3.5: Die Cuts | City Planning』UKの大物デュオがそれぞれのソロ作からなる2枚組で二面性を表現
DANCE / ELECTRONICA2022.12.08 -
レビュー
デンゼル・カリー(Denzel Curry)『Melt My Eyez See Your Future』自己と向き合ったリリシズムとロバート・グラスパーやサンダーキャットらが参加した多彩なサウンドが際立つ
R&B / HIP HOP2022.09.30 -
レビュー
ムラ・マサ(Mura Masa)『demon time』Tohjiやピンクパンサレスらが参加 ヒップホップ~ダンスミュージックに回帰し軽やかに疾走
DANCE / ELECTRONICA2022.09.26 -
コラム
bounceの選ぶ2021年の100枚・前編
JAPAN2021.12.29 -
連載
ベイビー・クイーン(Baby Queen)、南アフリカ発ロンドン拠点の新人によるダンス・ポップ“You Shaped Hole”など今週の洋楽ベスト・ソング
POP / ROCK2021.07.16 -
レビュー
スロウタイ(slowthai)『TYRON』低音が際立つ重厚な音作りでヒップホップ色を鮮明に打ち出した意欲作
R&B / HIP HOP2021.03.30 -
トピック
スロウタイ(slowthai)やペール・ウェーヴス(Pale Waves)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム/EP7選!
POP / ROCK2021.02.12 -
レビュー
アミーネ(Amine)『Limbo』スロウタイらを交えて披露する心地良い歌声とタイトなラップの絶妙なブレンド
R&B / HIP HOP2020.11.02 -
レビュー
ディスクロージャー(Disclosure)『ENERGY』カリードやコモン、スロウタイが参加 多彩なアプローチで踊り狂わせる
DANCE / ELECTRONICA2020.09.23 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 ウィズキッド(Wizkid)のアフロビーツ“No Stress”など
POP / ROCK2020.09.18 -
コラム
ディスクロージャー(Disclosure)『ENERGY』ポジティヴで挑戦的な新作を生み出した説明できないエナジーとは?
DANCE / ELECTRONICA2020.08.28 -
連載
【Pop Style Now】第74回 ミーク・ミルの二プシー・ハッスル追悼曲、リル・ナズ・X × ナズの夢の競演など、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2020.01.31 -
レビュー
ムラ・マサ(Mura Masa)『R.Y.C』 ギター復権を予見、若きプロデューサーがロックに舵を切った新作
DANCE / ELECTRONICA2020.01.22 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・後編
JAPAN2019.12.26 -
連載
【Pop Style Now】第63回 ロザリアのベースヘヴィーな新曲、ベスト・コースト復活ソングなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.11.15 -
連載
【Pop Style Now】第55回 エンジェル・オルセンの壮大な新曲、パフューム・ジーニアスの実験的ダンス・チューンなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.09.20