-
レビュー
デミ・ロヴァート(Demi Lovato)『Dancing With The Devil... The Art Of Starting Over』ミレニアル世代随一の歌唱力で悲痛な魂の叫びを浄化
POP / ROCK2021.05.31 -
連載
ウィークエンドとアリアナ・グランデ(The Weeknd & Ariana Grande)の話題の共演曲“Save Your Tears (Remix)”など今週の洋楽ベスト・ソング
POP / ROCK2021.04.23 -
レビュー
サム・スミス(Sam Smith)『Love Goes』バーナ・ボーイらを迎えいつになく躍動的なモードで挑んだ意欲作
POP / ROCK2020.11.16 -
コラム
サム・スミス(Sam Smith)『Love Goes』ありのままの自分自身を率直に表現した新作が描く、解放と躍動に溢れた音世界とは?
POP / ROCK2020.10.30 -
連載
2020年上半期洋楽ベスト・ソング20
POP / ROCK2020.06.11 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 キラーズ(The Killers)× リンジー・バッキンガム(Lindsey Buckingham)“Caution”など
POP / ROCK2020.03.13 -
レビュー
ジャックス・ジョーンズ 『Snacks』 ディープ・ハウス色がもたらした疾走感と統一感
DANCE / ELECTRONICA2019.11.19 -
コラム
クリーン・バンディット(Clean Bandit)『What Is Love?』メンバー脱退も何のその、リタ・オラやルイス・フォンシら豪華ゲストと作ったジンクス無縁の2作目!
DANCE / ELECTRONICA2018.11.30 -
コラム
クリスティーナ・アギレラ『Liberation』 カニエ・ウェストの力も借り、〈なぜ歌うのか?〉を突き詰めた5年ぶりの新作
POP / ROCK2018.07.13 -
インタビュー
ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン、複数のプロデューサー迎えたよりコマーシャルな魅力溢れる新作『Breakin' Point』を語る
POP / ROCK2016.07.07 -
レビュー
デミ・ロヴァート 『Confident』 イリヤ製EDMポップやイギー・アゼリアとの絡み曲でも上品さしっかり保った5作目
POP / ROCK2015.12.14 -
ディスクガイド
オリー・マーズやゼッドにマルーン5など、I Don't Like Mondays.と共振するプレイボーイ・ポップ・スタンダードを紹介
JAPAN2015.08.21 -
コラム
OLLY MURS 『Never Been Better』―自身の志向とモダンな意匠を融合して時代の空気を手繰り寄せた快作
POP / ROCK2015.01.29 -
インタビュー
CHER LLOYD 『Sorry I'm Late』 Part.1――身のこなしの軽さはそのままに、表現の深みを増した3年ぶり2作目
POP / ROCK2014.06.25 -
コラム
人気オーディション番組が今年で10周年! その勢いはいまも留まることを知らず――THE EX-FACTORS
POP / ROCK2014.05.08